兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2025.11.12
31 views

【加東】週末限定「パティスリー プティカドー」元ホテルパティシエが作る優しい味わいのケーキが自慢

加東市で土日のみ営業する「patisserie petit cadeau(パティスリー プティカドー)」。有名ホテル出身のパティシエが手がけるケーキは、親しみやすい、素材を生かした優しい味わいが魅力。特別な日だけでなく、日常に寄り添う“幸せの一口”を届けてくれます。

・「patisserie petit cadeau(パティスリー プティカドー)」

中国自動車道滝野社ICから車で約5分。2024年9月にオープンした「patisserie petit cadeau(パティスリー プティカドー)」は、閑静な住宅街の一角に佇む小さなケーキ屋さんです。

店名の「プティカドー」は、フランス語で“小さな贈り物”という意味。かつて「大阪リーガロイヤルホテル」でパティシエとして腕を振るっていたオーナーが、ホテル時代に初めてまかされたオリジナルケーキにつけた名前でもあるそう。その名には「特別な日だけでなく、日常にもそっと寄り添えるように」という思いも込められています。

営業は土曜日と日曜日の週末2日のみ。自宅1階の一部を利用して作られた窓口で注文し、商品を受け取る小さな工房です。窓口の下にはショーケースがあり、たまたま目の前を通りがかった人が立ち寄ることも珍しくありません。

なお、ケーキが売り切れるとお店はクローズに。お目当てのケーキがある人は早めの来店がおすすめです。営業日以外でもオリジナルの誕生日ケーキなどは、平日に予約販売の受け付けも可能。詳しくは公式Instagranで問い合わせてみて。➡︎公式Instagramはこちら


・ 優しさが詰まった魅力的なケーキたち

『シュークリーム』200円 ※夏期以外の限定販売

同店のスイーツは、一つ食べ終えると、ついもう一つと手が伸びてしまうほどの魅力があります。その理由は、添加物を使わない体に優しい素材選びから生まれる味わいにあります。一つひとつ丁寧に手作りされたケーキは、素材本来のおいしさがしっかりと感じられます。

香ばしく焼き上げた、さっくりとしたシュー生地の中には、とろ〜り濃厚なディプロマットクリームがたっぷり。甘さはほどよく、3時のおやつにぴったりの、一口で幸福感に包まれる人気の定番です。

『季節のフルーツショートケーキ』 450円 ※期間限定

ショーケースには毎日違う10数種類ほどのケーキが並びます。季節ごとに、オーナー自身が“今食べたい”と思うケーキをメニューにしているため、「今日はどんなケーキがあるかな」と、週末毎に訪れる常連さんも多いそう。

ふんわりと焼き上げたスポンジに、軽やかで口どけのよい生クリームを重ねた、季節限定の『季節のフルーツショートケーキ』。この日はジューシーなモモをサンドし、トップには旬のシャインマスカットが飾られていました。甘さ控えめのクリームがフルーツの瑞々しさを引き立て、一口ごとに幸せが広がる贅沢な味わいです。

『バスク風チーズケーキ』430円

しっとりとなめらかな口あたりに、チーズの深いコクが印象な『バスク風チーズケーキ』。甘さと酸味のバランスが絶妙で、何度食べても飽きのこない上品な味わいです。なめらかな口溶けと軽やかな後味に、より丁寧な焼き加減が伝わります。シンプルだからこそ違いがわかる一品です。

『ムースショコラベリー』450円

濃厚ながらも軽やかな口どけが特徴の『ムースショコラベリー』。フランボワーズとイチゴの酸味がカカオの香りと程よい苦味を引き立てる大人の味わいに仕上がっています。甘さは控えめで、最後の一口まで飽きずに楽しめるバランスの良さが自慢。特別な日はもちろん、自分へのご褒美にもぴったりな贅沢な味わいのケーキです。

・焼き菓子やギフトにおすすめのクッキー缶も

『抹茶マーブルパウンドケーキ』180円

しっとりとした生地に、香り高い抹茶の風味がふんわりと広がります。コーヒーや紅茶、日本茶にもよく合い、近所の人が朝食代わりに買いに来ることもあるそう。抹茶のほろ苦さと生地の優しい甘さの絶妙なバランスが魅力の、和の深みを感じる一品です。

『クッキー缶』2,450円

人気の『クッキー缶』は、加東市のふるさと納税の返礼品としても好評。中には6種類ほどのクッキーが詰められていて、関東や北海道など遠方からの注文も多いそう。ふるさと納税を頼まれたリピーターから直接店舗のInstagramのDMにて注文が入ることもあるという人気ぶりです。店頭販売もありますが、確実に手に入れたいなら予約がおすすめです。



・ 日常に“つくる喜び”を。元ホテルパティシエの優しいお菓子教室

元ホテルパティシエのオーナーが主宰するお菓子教室も定期的に実施しています。

レッスンは単発(4,500~5,500円)のレッスンに加えて、初級・中級・上級(それぞれ全6回26,500円)と、レベルに合わせて学べるコースが用意されています。リクエスト制のレッスン日もあり、「自分の作りたいお菓子を作れる」という自由さも人気の理由です。

生徒さんの年齢層はとても幅広く、小学生低学年の子どもからリタイア後の男性まで、まさに老若男女。また、将来パティシエを目指す小学生が習い事として通うこともあるそうです。お菓子教室の詳細は公式Instagramを参照。➡︎公式Instagramはこちら

“素材と向き合い、素材を生かした、まっすぐにおいしいケーキ作り”それこそが、世代を問わず多くの人に愛される理由です。日常の中に、そっと幸せを届けてくれる「パティスリー プティカドー」。訪れるたびに心がほぐれるような優しい味わいを、ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか。

■詳細情報

■DATA

patisserie petit cadeau(パティスリー プティカドー)

所在地
兵庫県加東市社603
電話番号
0795ー20-2476
営業時間
10:30〜18:00(無くなり次第終了)

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年10月26日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP