兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2025.8.24
109 views

【小野】「セントラルコーヒー」オープン!自家焙煎コーヒーに、珍しい「カスカラ」ドリンクも

2025年6月27日、小野市の県道18号線沿いに、コーヒースタンド「CENTRAL COFFEE(セントラルコーヒー)」がオープン!自家焙煎のスペシャルティコーヒーのほか、コーヒーチェリーの果皮や果肉を乾燥させた「カスカラ」を使ったフルーティーなドリンクなど、同店でしか味わえない一杯がスタンバイ。かわいらしいロゴをあしらったコーヒーギフトもオススメです♪

・「CENTRAL COFFEE(セントラルコーヒー)」

神戸電鉄小野駅から徒歩で約5分。県道18号線沿いに、鮮やかなグリーンの外観が印象的なコーヒースタンド「CENTRAL COFFEE(セントラルコーヒー)」が2025年6月27日にオープンしました。

元々、パソコンサポート業を営んでいたオーナー。大のコーヒー好きで、自身で豆を焙煎するほどのこだわりを持っていたそう。お店をオープンするちょうど2年ほど前に、得意先の神社から「うちの境内でコーヒーを販売しないか」と声をかけられたことがきっかけで、月に一度、参拝者向けのコーヒーブースを出店するようになると、リピーターが徐々に増加。「コーヒー好きの方が、もっと普段使いできるように」。そんな思いから、北播磨の中心部である小野市にコーヒースタンドを開きました。

古民家を改装した店内には、日の光が優しく差し込む小さなカウンター席が2席。インテリアの多くは、パソコンサポート業でつながりのあった人や神社イベントの常連さんからの贈り物だそう。小野の特産品であるそろばんを使った時計など、空間のあちらこちらに遊び心とセンスが光ります。


・自慢のスペシャルティコーヒー

『ホットコーヒー』(600円)は、「モカ」「マンデリン」「グアテマラ」「オリジナル」の4種類から好みの豆を選ぶことができます。取材日は、同店で独自にブレンドされた「オリジナル」をチョイス。華やかなフレーバーが持ち味の「モカ」と、深煎りでコクのある「マンデリン」の2種類を中心にブレンドした、バランスの良いコーヒーです。

カウンター越しに、オーナーがコーヒーを淹()れる様子を眺めることができます。ふわりと漂う芳しい香り、お湯を注ぐときに豆から鳴る軽やかな音が心地よいひとときを演出。お店のシンボルをかたどったかわいらしいドリップスタンドにも注目してみて♪

『ホットコーヒー』600円

透き通った液面が美しいコーヒーは、ほどよい香ばしさと苦みがありながら、フルーティーさも持ち合わせた奥深い味わい。店内で飲む場合は、オーナーが一点一点お客さんのことを思いながら選んだこだわりの器で楽しめるのもうれしいポイントです。

『アイスコーヒー』600円

アイスコーヒーには、深煎りの「マンデリン」を使用。力強い香ばしさとキリッとした苦みが特徴的で、酸味は控えめなので、リフレッシュしたいときにピッタリです。テイクアウト用のカップにはオリジナルのロゴが施されていて、お出かけ気分も高まりますね。

・珍しい「カスカラ」ドリンクも要チェック!

左から『カスカラソーダ』『カスカララテ』各600円

同店では、ちょっぴり珍しい「カスカラ」のシロップを使用したドリンクも楽しめます。

「カスカラ」とは、コーヒーチェリーの豆以外の部分“、すなわち果皮と果肉を乾燥させたもの。コーヒーの豆特有の香りや苦みはなく、熟した果実のような甘酸っぱさが特徴的です。

カスカラシロップをミルクで割った『カスカララテ』は、オーナーのイチオシその味わいはまるでミルクティのよう。カスカラシロップのジューシーな味わいにミルクのコクが重なり、まろやかな味わいが楽しめます。

『カスカラソーダ』600円

カスカラシロップをソーダで割った『カスカラソーダ』は、輪切りのレモンとドリンクのグラデーションにときめく一杯。レモンと炭酸の爽やかなのど越しは、暑い夏にピッタリ!

『カスカラシロップ』1,300円

ドリンクに使用しているカスカラシロップは、店頭で販売しているので気に入ったらおひとついかが?これさえあれば、自宅でもオリジナルのカスカラドリンクを作ることができます。



・コーヒーのお供にオリジナルスイーツも♪

『おいしいアイスクリーム』500円

ドリンクのお供には、手作りのカップケーキやアイスクリームなどのデザートがオススメ。

コーヒーパウダーがトッピングされた『おいしいアイスクリーム』は、コーヒーのほろ苦さとバニラビーンズの香りが華やかに混じり合う贅沢な一品。濃厚な口溶けにうっとり。一口食べると「おいしい」とうなること間違いなしです。

『カップケーキ(プレーン)』300円
※写真はコーヒーパウダー&ホイップクリームトッピング

オーナー手作りの『カップケーキ』は、ふんわりと優しい口当たりで、コーヒーと相性抜群。ラインアップは日替わりで、取材日は「プレーン」と「黒糖くるみ」の2種類でした。お好みでコーヒーパウダーやホイップクリームのトッピング(無料)もできますよ♪

『カップケーキ(黒糖くるみ)』300円

黒糖くるみ」は、甘さの中にほんのりとコクを感じる味わい。カップの底で、黒糖をまとった甘香ばしいくるみが、カリカリと心地よい音を奏でます。コクのある甘みがあるからこそ、味に厚みのある深煎りのコーヒーとのペアリングがGOOD!

・コーヒーギフトも充実!

コーヒー豆は100g単位で購入することも可能。手軽に楽しみたいという方には、『ドリップバッグ(5袋入り)』(1,100円)もおすすめです。ギフトボックスに入った『ドリップバッグ』(1,350円)は、ギフトとしても喜ばれること間違いなし。ほかにもカフェオレベースやカスカラシロップなど、充実のラインアップなので、帰り際にお見逃しなく♪

お店の営業時間は12:0020:00と、コーヒースタンドとしては遅い時間まで営業しているので、学校帰りや仕事帰り、はたまた早めのディナーのあとのブレイクにも利用できるのも「セントラルコーヒー」の魅力です。北播磨へ訪れたときにはふらっと立ち寄ってみては?

■詳細情報

■このスポットの利用可能なクーポン

【先着30人限定】クーポンを提示で『ドリップバッグ』を1袋プレゼント!

※他券併用不可 ※無くなり次第終了
有効期限:2025年9月30日
クーポン利用時のみタップしてください

■DATA

CENTRAL COFFEE(セントラルコーヒー)

所在地
兵庫県小野市東本町384-14
営業時間
12:00〜20:00(L.O.19:30)

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年8月5日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP