兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2022.4.12
36,520 views

【加西】焼き芋専門店「imo.dot(いもどっと)」濃厚な焼き芋を使ったひんやりスイーツも

加西市段下町に焼き芋専門店「imo.dot (いもどっと)」がオープンしました。加西で採れた「紅はるか」や西脇産「シルクスイート」を低温で焼き上げた濃厚な甘さの『焼き芋』が看板商品。サツマイモに最も適した環境を徹底管理した農家を厳選し、オーガニックで育てられたサツマイモを使用しています。

焼き芋専門店「imo.dot(いもどっと)」

2022年2月15日、加西市段下町のセブンイレブンの向かいに、焼き芋専門店「imo.dot(いもどっと)」がオープンしました。


熟成させたサツマイモを時間をかけて焼き上げ、蜜のたっぷり詰まった濃厚な甘さの焼き芋が自慢です。焼き芋のほかにも、焼き芋を使ったスイーツも販売しています。


木を基調とした、まるでカフェのようなおしゃれな店内。現在はテイクアウト専門店ですが、ゆくゆくはカフェの営業も考えているそう。


低温で手間暇かけて焼き上げた甘みたっぷりの焼き芋3種


『SILK SWEET』レギュラー500円、 ラージ700円

さらっとした舌触りと上品な甘さが魅力の『SILKSWEET』は、まるでスイーツのような焼き芋。西脇の農家「こいもあまいも」から取り寄せた、オーガニックのサツマイモです。B-アミラーゼという酵素が加熱されて甘味成分を作るサツマイモは、低温で時間をかけて火を通すのがポイント。じっくり焼き上げ酵素の効果をより活発にさせ、甘さを引き出しています。


『NARUTO KINTOKI』レギュラー500円 、ラージ700円

『NARUTO KINTOKI』は昔ながらの焼き芋が好きな人におすすめの、栗のようなホクホクした食感と濃厚な甘さが魅力の焼き芋。プラス100円でバターをトッピングすることもできます。

加西で採れたサツマイモ『BENIHARUKA』もお店の看板メニュー。ねっとりとした食感と濃厚な甘さが魅力の焼き芋です。サツマイモは加西市の契約農家「みっちゃまファーム」で採れた「紅はるか」を使用しています。「みっちゃまファーム」ではサツマイモを収穫してすぐに、泥付きのまま温度管理された環境に保管。こうすることでサツマイモのデンプンが時間をかけてじっくりと糖に変化していき、一段と甘さが増すそう。

※2022年4月4日現在、『BENIHARUKA』の販売は終了しました。次回の収穫量を増やして、秋ごろに販売を再開予定です。他の焼き芋も、無くなり次第終了となるので、最新情報は公式Instagramで確認を。➡︎公式Instagramはこちら

春からは焼き芋スイーツも登場!


『芋パフェ』500円

『芋パフェ』は自慢の焼き芋を冷やした『冷やし芋』を1本丸ごと贅沢に使った一品。バニラアイスクリームに芋チップス、ナッツ、キャラメルソースとチョコソースをトッピング。芋の甘さとクリーミーなアイスの組み合わせは間違いないおいしさ!底にはグラノーラと生クリームも入っていて食べごたえ抜群。500円とは思えないボリューム満点のパフェです。


『冷やし芋』 400円

パフェに使用している『冷やし芋』は単品で購入することも可能です。冷凍販売されているのでじっくり自然解凍させてお好みのタイミングでどうぞ。しっかり解凍させてねっとりとした甘さを楽しむもよし、半解凍で焼き芋アイスのようになめらかな食感を楽しむのもおすすめです。


小さな子どもから年配の方まで、幅広い世代に喜ばれること間違いなしの焼き芋は、パッケージもおしゃれで、ちょっとした手土産にもぴったり。

今後はパフェの他にも芋チップスやサツマイモスティック、他のオーガニック野菜を使ったスイーツの種類も増えるようです。これからの展開が楽しみな「imo.dot」から目が離せません。

■詳細情報

■DATA

焼き芋専門店「imo.dot(いもどっと)」

所在地
兵庫県加西市段下町60-1
電話番号
080-9606-0202
営業時間
12:00〜18:00

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2022年3月28日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP