アクリエひめじで「楽市楽座」開催!生花や茶道など文化芸術に触れながら、グルメも楽しめる2日間
- 日程
- 2025/9/13(土)・14(日)
9/13(土)10:00~17:00(会議室展示は~18:00)
9/14(日)10:00~16:00 - 開催場所
- アクリエひめじ
親子で楽しめるワークショップも♪
9月13日(土)・14日(日)の2日間、「アクリエひめじ楽市楽座 2025」が開催されます!同イベントは、2025年からスタートする姫路市の新たな文化芸術事業「ひめじアートシーズン」のオープニングを飾る催し。能楽や邦楽、落語といった伝統芸能の鑑賞をはじめ、書道展や華道展など、多彩な文化芸術を体験できます。
さらに「いけばなワークショップ」や「お茶席・お香席」といった参加型プログラムも実施予定。現在、参加者を募集中なのでぜひチェックしてから来場を。城下町マルシェのにぎわいとともに、親子で芸術の秋を満喫してみて♪
■城下町マルシェ【展示場A・屋外展示場】
キッチンカーを含め地元の人気店約50店舗が集結。グルメや雑貨の販売のほか、ワークショップも盛りだくさん!
■いけばなワークショップ【展示場B】
9/13(土) ①11:00~(未生流庵家)、②14:00~(嵯峨御流)
9/14(日) ③11:00~(池坊)、④14:00~(小原流)
定員:各回10人
参加費:2,000円
申し込み:電話(079-263-8082)にて事前予約が必要
※お花は持ち帰り可
※花器・ハサミ・剣山は全て貸し出し
開催期間中は、展示場Bにて「姫路茶華道会いけばな展」も開催。さらに9月11日(木)~14日(日)は、4階大会議室にてプレイベント「第56回正筆会菁華書作展 姫路展」が実施され、今年2月に東京にて開催された「第56回正筆会菁華書作展」の作品の中から、144名の作品が展示されます。
■お茶席体験【展示場A/B】
9/13(土) ①10:00~15:30 表千家/裏千家(姫路茶華道会)
9/14(日) ②10:00~15:30 武者小路千家/裏千家(姫路茶華道会)
定員:お茶菓子がなくなり次第終了
参加費:一席800円 ※抹茶と和菓子付き
予約・事前申し込み:不要(当日先着順)
■志野流香道体験会【中会議室】
9/13(土) ①11:00~、②13:30~ ※各回約60分
定員:各回先着30人
参加費:無料
予約・事前申し込み:不要(当日先着順)
■洋楽と邦楽 ピアノとお箏の調べ「山中歩夢×新福かな」【小ホール】
9/13(土) (開場13:30 開演14:00)
入場料:無料(当日先着順)
■岩田健三郎のちょっとアートなイイ話【会議室401・402】
9/14(日) 11:00~ 江崎欽次朗さん(能楽師)にきく
13:30~ 甲斐史子さん(姫路文学館学芸員)にきく
入場料:無料(当日先着順)
■特設ステージ【展示場C】
【13日】高校生花生けバトル/鍵盤ハーモニカ合奏イベント/手話ダンスパフォーマンス ほか
【14日】書道家・黒田賢一氏によるライブパフォーマンス/よさこい踊り/HIMEJI COLLECTION(着物ファッションショー) ほか
気軽に日本文化に触れながら、グルメも楽しめる内容盛りだくさんの2日間。家族や友人を誘って出かけてみては。➡︎イベントの詳細はこちら
〇主催:アクリエひめじ
〇共催:姫路市、(公財)姫路市文化国際交流財団、正筆会、姫路茶華道会
〇後援:姫路市教育委員会、神戸新聞
〇協力:(株)姫路生花卸売市場
■DATA
- 日程
- 2025/9/13(土)・14(日)
9/13(土)10:00~17:00(会議室展示は~18:00)
9/14(日)10:00~16:00 - 開催場所
- アクリエひめじ
- 所在地
- 兵庫県姫路市神屋町143-2
- 料金
- 入場無料(ワークショップ等、コンテンツによって実費負担あり)
- 問い合わせ先
- アクリエひめじ
TEL:079-263-8082 - HP
- https://www.himeji-ccc.jp/