兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2021.5.30
25,386 views

【上郡町】カフェ併設のケーキ店「メリーウィドウ」空間もケーキもラテアートもインスタ映え♪

JR上郡駅から徒歩5分。2020年11月にカフェ併設のケーキ店「Merry Widow(メリーウィドウ)」が移転オープンしました。素材選びからこだわった“五感で楽しめるケーキ”やトップスペシャリティコーヒー、バリスタのラテアートが自慢。丁寧に作られたフランス焼き菓子も多く、手土産に使えるギフトボックスも豊富にそろいます。上郡の豊かな自然の中で、いつもよりちょっぴり贅沢なひとときを過ごしませんか。

オシャレなケーキ屋「Merry Widow(メリーウィドウ)」

JR上郡駅から歩いて5分ほどの閑静な住宅街にあるケーキ店「Merry Widow(メリーウィドウ)」。初めて訪れる人もすぐに見つけられるほど、モノトーンのオシャレな外観で存在感があります。2020年11月に同じ上郡町から移転し、毎日店内にはたくさんのお客さんでにぎわい、笑顔があふれる明るいお店です。

コンセプトは“素朴でおいしい”。上質な素材の味を最大限に生かす丁寧な工程に特にこだわっています。卵や塩、一部のフルーツは地元の赤穂や上郡産のものを選んでいるそう。ショーケースには、どこか懐かしさを感じる定番ケーキや、旬のフルーツを使ったケーキがずらりと並びます。

店内は広々としていて、1階と2階にカフェスペースを併設しています。モノトーンカラーでまとめられていてシックな雰囲気。大きな窓から陽の光がたっぷり差し込み、開放感抜群。自然豊かな上郡の景色も眺められ、五感で季節の移ろいを感じることができます。

1階にはテーブル席が4つ、2階には3つあり、テーブルごとの間隔が広めでゆったりとくつろげます。ママ友と子連れで、友人とカジュアルに、恋人とのデートなど、どんなシーンにもぴったり。地元の人はもちろん、遠方の人からも利用されています。


併設のカフェで優雅なひとときを♪店内限定メニューも!

オシャレな店内で優雅なカフェタイムを過ごすのもおすすめ。ショーケースのケーキや焼菓子だけでなく、バリスタ特製ドリンクやイートイン限定のケーキセットなど、カフェメニューも充実しています。

『メリメロ』1,200円

イチオシは、旬のフルーツやケーキ、濃厚バニラアイスなど9種類のスイーツが盛られた『メリメロ』。「少しずついろんな味を食べてみたい」という欲張りさんにピッタリのケーキセットです。内容はココア生地のプチシューやベルギー産チョコレートのほろ苦いブラウニー、北海道産クリームチーズのスフレチーズケーキなど。季節によって内容が少しずつ変わり、夏季は本わらび餅や抹茶のブラウニーが登場し、和テイストなラインナップも楽しめます。

取材日の『メリメロ』のメインは、イートインでしか食べられない季節限定ケーキ『イチゴのミルフィーユ』。材料は小麦粉、赤穂の塩、バターとシンプルで、サクサク感が特徴。素朴な味わいが、自家製カスタードクリームと旬のイチゴの味を引き立てています。

『クレームブリュレ(季節のフルーツ入り)』790円

赤穂産の新鮮な卵をたっぷり使ったカスタードを思う存分楽しみたいなら『クレームブリュレ』をチョイスして。テイクアウトでも人気の『クレームブリュレ』ですが、イートインなら注文が入ってから表面をブリュレしてくれるのでカリカリ感が格段に違います。

中にはグレープフルーツやオレンジ、自家製リンゴのコンポートなどのフルーツが潜んでいて、食べ応え抜群。柑橘(かんきつ)の酸味とカスタードの優しい甘さのバランスが絶妙な一品です。

イートイン限定のケーキメニューには、ちょっぴりお得なドリンクセットも。自家焙煎が自慢の『コーヒー』(+350円)やラテアートがかわいらしい『カフェラテ』(+400円)など、好きなドリンクと共においしいケーキを味わって。

バリスタ特製ドリンクやサンドはテイクアウトOK!

専属バリスタが本格エスプレッソマシンで淹(い)れてくれるコーヒーやドリンクも人気。インスタ映えするドリンクも多く、SNSでも話題となっています。

『カフェラテ』(店内)550円 (テイクアウト)400円

特に人気があるのが『カフェラテ』。エスプレッソショットは、苦味を抑えて香り高く抽出するのが極めて難しく、バリスタの腕の見せ所。大阪や神戸の自家焙煎珈琲店で修業をした専属バリスタが、一杯ずつ丁寧に落とすエスプレッソショットはパーフェクトな仕上がりです。

エスプレッソに、キメの細かいスチームミルクを注ぐことで美しいアートがカップの中で完成します。エスプレッソもスチームミルクも鮮度が命。エスプレッソショットが落ちてからわずか30秒ほどで提供されるスピーディーさには驚きが隠せません。形を変えるアートを眺めながらミルクの甘さとエスプレッソのハーモニーを味わって。

左から『黒糖わらび餅ラテ』(店内)650円 (テイクアウト)600円
『抹茶ラテ』(店内)650円 (テイクアウト)600円

2021年5月下旬からは新しい2種類のドリンクが仲間入り。大きな本わらび餅が4つ入った『黒糖わらび餅ラテ』と、抹茶アイスがトッピングされた『抹茶ラテ』です。どちらもスタッフの間で“食べるドリンク”と呼ばれているボリューム満点のシリーズ。意外と甘さ控えめのすっきりとした味わいは、暑い日にグッと一杯飲みたくなりそう。

左から『クロワッサンサンド 生ハム&モッツァレラ』(店内)600円 (テイクアウト)450円
『いちごソーダ』(店内)550円 (テイクアウト)500円

ドリンクとクロワッサンサンドはテイクアウトOK。遅めのモーニングとして食べる人も多い『クロワッサンサンド』は全部で5種類あります。写真の『生ハム&モッツァレラ』は、テイクアウトで人気No.1のメニュー。上郡産のフレッシュなベビーリーフにモッツァレラチーズと生ハムをサンドし、オリーブオイルと塩コショウで味をととのえたオシャレな一品です。

クロワッサンサンドとドリンクを一緒に購入すると、ドリンク代金が-50円に。インスタ映えを狙うなら『いちごソーダ』や『ストロベリーラテ』がおすすめです。

『いちごソーダ』(店内)550円 (テイクアウト)500円

ケーキに使っているものと同じ甘いイチゴがたっぷり入った贅沢な『いちごソーダ』。一口飲めば、口の中はイチゴの香りでいっぱいに。飲んで得られる幸福感に、自然と笑みがこぼれます。



お祝いには華やかなホールケーキを

『マカロンデコレーション(15cm)』3,500円

4色のマカロンとイチゴがのった『マカロンデコレーション』がおすすめ。普段はショーケースに並ばないマカロンがのった可愛らしい一品。マカロンはイチゴ、バニラ、チョコレート、ピスタチオの4種類。味比べができるのも楽しみのひとつです。どの角度から撮っても映えるので、食べる前に写真撮影を忘れずに。

このほか、誕生日などのお祝い事や特別な日にぴったりなデコレーションケーキやタルトなど、見て食べて楽しめる華やかなホールケーキを数種類用意しています。ホールケーキは電話予約。前日まで受け付けているので、急に用意することになったときにも安心ですね。

『イチゴのタルト(15cm)』3,240円

イチゴを丸ごと一面に敷き詰めた『イチゴのタルト』は、まるで宝石のようにキラキラと輝く美しい見た目が自慢。タルト生地にはアーモンド風味のクレームダマンドとカスタードがたっぷり。きらびやかな『イチゴのタルト』は特別な日にふさわしく、食べた後も心に残りそうですね。

手土産に迷ったらギフトボックスを!

手土産や、母の日やバレンタインなどの季節の贈り物にぴったりなギフトボックスも豊富。ラッピングのバリエーションも焼き菓子の組み合わせも多く用意されていて、贈る側も選ぶ楽しみが。

『クッキー缶』1,944円

形も味も異なる6種類のクッキーが、缶ピッタリに計算されて詰められた『クッキー缶』。絞り出しクッキーやスノーボールなど親しみやすいラインナップで、誰にあげても喜ばれること間違いなし。

『焼き菓子詰め合わせ(12個入り)』2,630円

箱詰めの焼き菓子ボックスで一番人気が12個入りのセット。「メリーウィドウ」のほぼすべての焼き菓子が入っているので、迷ったときはこれを選んで。

シンプルだからこそ素材の味が際立つフランス焼き菓子や定番のパウンドケーキなど、常時10~15種類をスタンバイ。ケーキの素材と一部使い分け、塩はゲランドの塩、小麦粉はフランス産のものを使い、サクッとした食感と風味の豊かさを追究しました。

ボックスの中身は変更も可能。贈る相手のことを考えながら、オリジナルの焼き菓子ボックスをオーダーすれば、きっと喜ばれるはず。

『コーヒー豆(200g)2袋&コーヒーキャニスターの詰め合わせ』4,500円

コーヒー好きの人には「メリーウィドウ」の自家焙煎コーヒー豆はいかが?上位ランクの“トップスペシャリティコーヒー”から厳選した豆を、バリスタの手で焙煎しているのがこだわり。甘さが特徴的で、ケーキとのペアリングもばっちりです。ほかには、気軽に自宅でスペシャリティコーヒーを楽しめるドリップバッグの詰め合わせもあるのでチェックしてみて。

丁寧に作られたケーキやカフェメニューが人気の「メリーウィドウ」。オシャレな店内でかわいらしいスイーツを食べて、心にトキメキをプラスしませんか。

■詳細情報

■DATA

MERRY WIDOW(メリーウィドウ)

所在地
兵庫県赤穂郡上郡町上郡44-2
電話番号
0791-52-5757
営業時間
9:30〜18:30
※祝日・イベントの都合により休業日が前後する場合あり

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2021年5月10日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP