明石市にあるコーヒー専門店「GASSE(ガッセ)」。オリジナルのブレンドコーヒーのほか、8種類以上常備されたシングルコーヒーを提供しています。フラワーアレンジメントもしているオーナーこだわりの店内は、ほっと落ち着ける癒やしの空間。あなた好みの一杯を探しに訪れてみませんか。
「GASSE coffee & botanics(ガッセ コーヒーアンドボタニクス)」
JR土山駅から歩いて5分ほど、イオン土山店のすぐ近くにある「GASSE coffee & botanics(ガッセコーヒーアンドボタニクス)」。オーナーが「もっと多くの人にコーヒーの楽しみ方を知ってもらいたい」との思いで開業し、2020年5月で3周年を迎えました。
シックにまとまった外観に木目の扉がアクセント。前を通るだけで、コーヒーのいい香りが漂ってきます。
植物に囲まれた癒やしの空間
ナチュラルテイストな店内は、ほっと一息つくのにぴったりな癒やしの空間。コーヒーを味わいながら店内で過ごせば、日々の喧騒が忘れられそう。
客席は、カウンターとテーブルの12席。1人でゆっくり過ごす人や、友人とカフェタイムを楽しむ人でにぎわいます。
好みのコーヒーを見つけよう!
オーナーこだわりのコーヒーは、お客さんに飲んでもらうまでのプロセスにもこだわっています。
コーヒー豆は、焙煎してから2、3日寝かせています。焙煎後、時間を置くことでコクが落ち着き、良い抽出状態につながるのだとか。
丁寧に淹(い)れたコーヒーは香り高く、味がしっかりしています。
『ホットコーヒー』(400円)はもちろん、『アイスコーヒー』(450円)や『アイス・カフェ・ラテ』(500円)も淹れたてなのがうれしいですね。
『ブレンド』400円
オリジナルブレンドコーヒーは、シーズンによって異なるコーヒー豆を複数使っています。
ブレンドコーヒーのほかに、単一品種の豆を使った『シングルコーヒー』(400円)も常時8種類以上を用意。地域によって味や香りに特徴があります。
コーヒーが苦手な人にもおすすめなのが、酸味が少ないマイルドな口当たりの「エチオピア」。
このほか、コクや甘みに加え、深みのあるすっきりとした味の「タンザニア」が人気です。
コーヒーは全てテイクアウトOK。
その日の気分に合わせて、いろいろな種類のコーヒーを味わってみるのも楽しみ方の一つ。たくさん試してお気に入りの一杯を見つけてみて。
人気の自家製スイーツ“まんまるなチーズケーキ”
『自家製チーズケーキ』380円
カフェのチーズケーキといえばカットケーキで提供されていることがほとんどですが、こちらのチーズケーキはまんまるなドーナツ型になっています。気になる作り方は企業秘密だそう。
生地はしっとりとしていて口当たりがよく、ほんのりミルク風味で濃厚な味わいです。
コーヒーとの相性も抜群。見た目もかわいいので女子ウケすること間違いなし!
左『マフィン』350円、中央『コーヒーゼリー』500円
自家製の『コーヒーゼリー』はコーヒーショップならではの深い味わいが特徴です。
『マフィン』は日替わりで提供。いろいろなテイストがあるので、何度訪れても楽しめます。
『マフィン』や『スコーン』(350円)はテイクアウトも可能。自宅でゆっくり過ごすお供にぴったりです。『アフォガード』(600円)も人気のスイーツ。ぜひチェックしてみて。
不定期開催のワークショップもおすすめ!
普段はコーヒー専門店として営業していますが、コーヒーとデザート付きのフラワーアレンジメント教室なども不定期で開催。
2020年12月は、年末に向けてしめ縄を作る「レモングラスでしめ縄を自分で〆ちゃうワークショップ」を実施します。材料のレモングラスの数に限りがあるので、気になる人は早めの申し込みがおすすめ。自家栽培のレモングラスの香りに癒やされながら、年末年始に向けて準備を始めませんか?
■レモングラスでしめ縄を自分で〆ちゃうワークショップ
日程:2020年12月21日(月)〜30日(水)
※火、水曜は定休日。12月29日(火)、30日(水)は営業
時間: 11:00~19:00のうち1時間程度
費用:3,000円 ドリンク付き
店内では完成品の販売もあり、取り置きもできます。
ワークショップの申込方法やイベントカレンダーについては、公式インスタグラムをチェックして。
➡︎公式Instagramはこちら
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年12月16日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。