兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2021.7.1
105,005 views

【赤穂】丸尾牧場直営のジェラート屋「TETE」に新スイーツ登場!子連れママにもおすすめ♪

牧場直営のジェラート専門店「TETE(テテ)」。牛乳嫌いな人でも食べられるしぼりたての生乳で作るジェラートが人気を集めています。キッズスペースもあるのでママも安心♪人気の洋菓子店やパン屋とコラボした季節限定商品も紹介します!

ジェラート専門店「TETE(テテ)」

丸尾牧場直営のジェラート屋さん「TETE(テテ)」。新鮮な生乳を使ったジェラートは、“牛乳嫌いの人でも食べられる!”と話題に。種類豊富なジェラートのほか、季節限定のスイーツが続々と登場しています。

「TETE」の由来は、みんなで“手と手”を繋いで来てほしいとの思いから。ロゴのミルククラウンは手をイメージし、何度も試行錯誤してデザインしたそう。


新鮮な生乳を使った濃厚ジェラート

常時16種類のジェラート・ソルベを用意。季節によって、赤穂の『ブルーベリー』や、相生の『メロン』など、地元農家さんから仕入れる旬の果物や野菜を使ったものが登場します。

雨の日は限定フレーバーとして『ピスタチオ』も用意。憂鬱な気分も吹き飛びそう♪

『ダブル』(抹茶/リッチミルク)490円 ※シングルは390円、『ミニミニカップ』(イチゴミルク)180円

丸尾牧場のしぼりたての生乳を12時間熟成させて作るジェラートは必食!お店の一押しはジャージー牛の生乳を使った『リッチミルク』です。乳脂肪率が高いのでコクがあり、風味豊か。県内でも珍しいしぼりたてのジャージーミルクを使った濃厚ジェラートが完成しました。

京都宇治の抹茶をオリジナルブレンドした『抹茶』は、ほろ苦い味が子どもから大人まで人気。季節限定の『イチゴミルク』は時期によって異なる農園のイチゴを使用しています。

『ダブル』(ブルーベリー/マンゴー)490円

カップかコーンから選べて、サイズは『シングル』、『ダブル』のほか、少し小さめの『ミニミニカップ』も用意。ジャージー乳の『プレミアムソフト』(450円)もあります。

『ダブル』(右・ミルフィーユ、リッチミルク) 490円

新登場の『ミルフィーユ』は販売初日から大人気のフレーバー。イチゴの果肉とパイ生地を練り込み、ミルフィーユ仕立てに。サクサク食感が楽しい新感覚ジェラートです。

『ダブル』(右・塩、キウイ)490円

赤穂ならではの『塩』のジェラートも要チェック。塩の中でもほんのり甘い「赤穂の天塩」を使用しています。やさしい甘さと爽やかな塩気ですっきりとした味わい。一度食べるとクセになる人も多く、ファンが多いのだとか。

暑い日には甘酸っぱい『キウイ』のソルベを。つるんとなめらかな口当たりで後味はさっぱり。ソルベは『マンゴー』のほか、『メロン』や『パイン』も登場予定です。

人気店とのコラボ商品にも注目!

『クッキーサンド』各380円
(左からプレーンクッキー・ココナッツクッキー・いちご)

『リッチミルク』のジェラートを赤穂の洋菓子店「かみや本舗」のサクサクのクッキーで挟んだ『クッキーサンド』もおすすめ!赤穂の天塩を使ったプレーンクッキー、ココナッツが香る夏らしい味わいのココナッツクッキー、季節限定のイチゴジェラートのクッキーサンドがスタンバイしています。

※イチゴのクッキーサンドは現在販売を休止しています(2022年6月2日時点の情報)

このほか「かみや本舗」でしかゲットできないコラボ商品を用意。「TETE」のスイーツを味わったあとに、ハシゴするもの楽しそうですね。

『クロワッサンソフト』530円 ※秋限定

赤穂で有名なパン屋「あこうぱん」とのコラボスイーツが秋限定で登場!焼きたてのクロワッサンで、ジャージー牛乳のプレミアムソフトをサンドしました。香ばしいサクサク食感のクロワッサンと濃厚なソフトクリームがやみつきになりそう。

秋限定の商品なので提供開始時期などの最新情報は公式インスタグラムでチェックして。➡︎公式インスタグラムはこちら



『アフォガード』やドリンクメニューも

『アフォガード』500円

ジャージー乳の『プレミアムソフト』を使った『アフォガード』が新登場!手作りのコーヒーゼリーに濃厚なソフトクリーム、そこへエスプレッソマシンで抽出した熱々のコーヒーをかけていただきます。

少しずつかき混ぜながら味の変化を楽しむのがおすすめ!まろやかな口当たりにビターな香味で、まさにベストパートナーと呼べる組み合わせです。ソフトクリームが溶け切ったらドルチェドリンクとして飲み干して。

このほか、テイクアウトのドリンクメニューも用意。ジェラートを食べたら、カフェスペースでほっと一息つきませんか。

手土産にぴったりの持ち帰り商品はコレ!

『持ち帰りジェラート』各400円

持ち帰り用のジェラートも用意。フレーバーは、ミルク、リッチミルク、黒ゴマ、チョコレート、ストロベリー、塩の6種類に、ピスタチオ、ブルーベリー 、キャラメル 、きなこ 、抹茶 、カフェ 、マンゴーが加わり計13種類に。

『ファミリーパック』2,400円〜

家族や友達といろんな味をシェアしたい人は、『ファミリーパック』がおすすめ!なんと、『持ち帰りジェラート』7.5個分という大容量のジェラートがお得に購入できます。リッチミルク、いちごみるく、イチゴソルベの3種類のほか、3日前までの事前予約でショーケースに並ぶジェラートから好きな味を選べます。コーン付きでも販売しているので、子どもも家で楽しめそう♪

かわいい保冷バッグに入れてもらえるので、手土産にもぴったり!気温によって変わりますが、1時間程度であれば持ち運び可能です。


受賞多数!丸尾牧場直送の新鮮ミルク

丸尾牧場の乳牛は2種類。メインは白黒の斑点模様のホルスタイン種。搾取できる乳量が多く「乳牛の女王」とも呼ばれています。日本国内のみならず世界でも最も多く飼育されている乳牛です。

せっかくジェラート屋を始めるなら、ジャージー牛の乳でも作りたい!と、オーナーの強い思いで新たにジャージー牛を2頭飼うことに。国内の乳牛の中でも約1%にも満たない希少な牛です。

休むことなく手塩にかけて育てることで良質な生乳に。ストレスなく健康に過ごせるようにのびのびと飼育しています。

毎日与えるエサにもこだわり、牧草は自家栽培。赤穂の潮風を受けて育った牧草はミネラルがたっぷり含まれているので、おいしい生乳に仕上がります。

近畿圏内の酪農を対象に、生乳の品質や安全性などの審査を行う「High Quality Milk Award (ハイクオリティミルクアワード)」。厳しい審査基準のなか、丸尾牧場の生乳はこれまでに多数受賞しています。

イートインOK!キッズスペースも充実

店内にはイートインスペースも。牛の小物を背景に撮影するとインスタ映えしそう♪

店舗の外にあるテラス席や牛のイスに腰掛けて食べてもOKです。

イートインスペースを通り抜けたところには、広々としたキッズスペースが。おもちゃも豊富なので、子どもも飽きずに楽しめそう。高い柵を設置しているので、安心して遊ばせることができます。

木の温かみが伝わってくるおしゃれなキッズチェアとテーブルは、オーナーが一目惚れした一点物。ハンドメイド木工雑貨店「mothers」の手作りです。

年中楽しめるジェラートや季節限定のスイーツなど、いつ訪れても新しい商品に出合える「TETE」。ドライブがてらぜひ訪れてみては。

■詳細情報

■DATA

TETE(テテ)

所在地
兵庫県赤穂市中広1992
電話番号
0791-56-6860
営業時間
11:00〜16:00

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2021年6月22日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP