兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2025.9.27
3,268 views

【姫路】「ステーキ&セイロンカレー 大樹」“一度食べたら忘れられない”特別な一皿を

姫路市飾磨区にあるお肉が主役の洋食店「ステーキ&セイロンカレー 大樹 (だいじゅ)」は、創業から40年以上にわたり多くの常連客に愛され続けています。中でもお店の代名詞ともいえる『ヒレステーキ』は驚くほどやわらかく、丁寧な仕込みを経て提供されるまさに“必食”の一皿。さらに『セイロンカレー』は、一度食べたら忘れられない、ここでしか出合えない特別な味わいです。

・「ステーキ&セイロンカレー大樹(だいじゅ)」

姫路バイパス中地ICから南へ車で約5分。閑静な住宅街の一角で静かに店を構える「ステーキ&セイロンカレー 大樹(だいじゅ)」。1981年に創業し、今年で44年目を迎える老舗のステーキハウスです。

店内にはカウンター席とテーブル席をどちらも完備し、落ち着いた雰囲気。特にオープンキッチンを臨むカウンター席では、手際よく調理する様子を間近で楽しむことができます。さらに、調理スペースが客席に近いことから、お客さんの好みに合わせて素材の切り方や仕上げ方を工夫するのも店主ならではの心遣い。そんなおもてなしに満ちた空間で、特別なひとときを過ごせることも同店が長年愛されている理由の一つです。

前店主からレシピと共に店を引き継ぎ、日々料理とまっすぐに向き合う現店主。良質なものを手の届く価格で届けるため、またお客さんに「おいしい」と感じてもらうその一瞬のために誠心誠意を尽くし、素材の下ごしらえから仕上げまで丁寧に行っています。


・ランチで味わう至極の一皿。40年の歴史をもつ「セイロンカレー」

セイロンカレーとはスリランカ発祥のスパイスカレーのこと。スパイスにココナッツミルクを加えるのが本場レシピですが同店の「セイロンカレー」には小麦粉や水を一切使わず、約48時間かけてじっくり煮込んだブイヨンをベースに仕上げています。

クミンやグローブをはじめとする30種類ものスパイスに牛乳をブレンドし、日本人の味覚に合わせてレシピが考えられているのも「大樹」ならでは。ルーの中には10種類もの野菜が入っており、中でもセロリは、このカレーの味わいを決定づける重要な存在です。

さらりとした口当たりでヘルシーなのに濃厚。これこそが『セイロンカレー』の“唯一無二の個性”です。

『シーフードカレー』2,530円

カレーのメニューは5種類あり、中でも『シーフードカレー』は必食。香ばしく焼き上げられたエビやホタテが添えられ、スパイスの奥深さと海のうま味が重なり合う、クセになる味わいです。

さらに、カレーには店主自ら手作りする福神漬けやらっきょ、長芋の醤油漬けの3種類の付け合わせが添えられます。丁寧に仕上げられた付け合わせは、それぞれがカレーの味わいを引き立て、相性抜群。一皿の中で異なる味のハーモニーを楽しめるのも「大樹」ならではの魅力です。

・ 月替わりのランチやステーキ丼も

『今月のランチ』2,420円〜 ※写真は9月限定

『今月のランチ』は月替わりで内容が変わるため、年間を通して通い続けるファンも多い人気メニュー。月に10回ほど通うコアなファンも後を断ちません。

取材日は、9月限定の鶏肉と野菜を使った「ヘルシーハンバーグ」と「クリームコロッケ」がメインでした。

「ヘルシーハンバーグ」はジューシーでありながら重さを感じさせない味わい。あっさりとした手作りポン酢でいただく一皿は、体に優しく心まで満たしてくれます。

「クリームコロッケ」はサクッとした衣の中に、とろけるような自家製ベシャメルソースがたっぷり♪ついもうひとつと手を伸ばしたくなるおいしさです。

『国産ヒレステーキ丼』2,760円

もう一つの人気メニュー『国産ヒレステーキ丼』は、店自慢のステーキがごはんが見えないほどに敷き詰められていて、見た目からして豪華。

ステーキは国産牛にこだわり、店主自らの厳しい目で見極め、“大樹基準”をクリアしたお肉が使用されています。特製タレをかければごはんが止まらなくなるおいしさです。

ヒレステーキの食べ応えとジューシーさもたまりませんが、ステーキ丼は“薄切りにされているからこそ感じられる肉の柔らかさ”が魅力的です。

メインはもちろん、どのランチにも付く自家製ポタージュも実はファンが多い一品。

ニンジン、タマネギ、セロリ、ベーコン、トウモロコシがじっくりと煮込まれ、“最初の料理”として楽しめます。口に運ぶたびに、体の奥までじんわりと染み渡るまろやかな味わいです。



・10種類から選べる!食後を彩るデザートも手作り

『ステーキランチ』『今月のランチ』『セイロンカレー』は、10種類の中から1種類デザートが選べます。

アイスクリームからババロア、アップルパイまで、全て手作りにこだわった一品です。

お肉をしっかり味わった後のおすすめは「アイスクリーム」。ほどよい甘さが口いっぱいに広がり、心地よい余韻を残してくれます。

開店当初から受け継がれてきた「抹茶ババロア」は、特に女性ファンが多いデザート。抹茶のほろ苦さと自家製小豆の素朴な甘さが絶妙に混ざり合い、「何度食べても飽きが来ない」とリピーターが絶えません。

一方で、男性に人気なのは意外にも「プリン」。なめらかな舌触りと上品な甘さが、世代を問わず愛されています。

・ 肉汁あふれるやわらかさ♪ファンを虜にする「ヒレステーキ」

『ステーキディナーヒレA (ハーフカレー付)』4,690円

ディナーで特におすすめなのが、国産ヒレ肉を使ったステーキのセット。このメニューには、プラス760円で40年以上受け継がれてきた看板メニュー『セイロンカレー』のハーフサイズを付けることもできます。

自慢のヒレステーキは、筋切りなどの下ごしらえを手間暇惜しまず、秘伝の方法で焼くことで驚くほどやわらかく仕上げられています。ガーリックバターを塗るのも“大樹流”。表面がガーリックバターによって包まれ、コクのある味わい深い一品に。

食べた瞬間、口いっぱいに広がる肉汁にうっとり♪自家製ポン酢につけると後口がサッパリとして何切れでも食べれそう。味わい・香り・食感、どれをとってもクオリティーが高いこのステーキを、この価格で味わえる店は希少で、ファンが多いのも納得です。

また、食器にも並々ならぬこだわりが。できるだけ焼きたてのステーキをお客さんに楽しんでほしいとの思いから、保温性に優れた瓦のお皿で提供しています。お皿は淡路の瓦職人に依頼し、焼き上げた後に光沢のある特殊なコーティングを施し、店名を入れ特注で作っているものなのだとか。一枚一枚丁寧に焼き上げられた器が、料理の美しさと味わいを一層引き立てます。


・おうち時間も贅沢に♪家で味わう「大樹」の味

『セイロンカレー(ベジタブル)』680円 『ポタージュ』440円

 お店で味わった感動を自宅でも。同店ではお店で提供している『セイロンカレー』や『ポタージュスープ』を、品質や味はそのままに、冷凍食品として持ち帰ることができます。レトルトでは味に変化が出てしまうため、“お店の味をそのまま”楽しめる冷凍販売という形を選んだそう。

現在は店舗だけでなく、「ヤマダストアー」でも取り扱っているので、近くに立ち寄った際に気軽に購入できます。

時期によっては、自家製の『イカの塩辛』(時価)が登場することも。新鮮なイカが市場に入った時にだけ仕込まれる、手づくりにこだわった逸品です。

『アップルパイ』560円 、『餡サツパイ』490円、『パイナップルパイ』560円

さらに、店頭ではサクサク食感がたまらない3種の手作りパイも販売。自宅でも“大樹の味”をゆったりと楽しむことができます。

手間暇を惜しまない料理と、心の込もったおもてなし。長年愛され続ける理由は、ここにあります。「ステーキ&セイロンカレー 大樹」で、心も体も満たされるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

■詳細情報

■DATA

ステーキ&セイロンカレー 大樹(だいじゅ)

所在地
兵庫県姫路市飾磨区加茂293-3
電話番号
079-234-9091
営業時間
ランチ/11:00~14:30(L.O.14:00)
ディナー/17:00~21:00(L.O.20:30)

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年8月31日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP