兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2025.8.8
11,167 views

【姫路】「洋食屋 料理番」一流ホテルで腕を磨いたシェフの絶品料理を♪日替わりランチにデザートも

姫路市中地で30年以上にわたりレストランを営む「洋食屋 料理番」。とあるドラマをきっかけに始まったシェフの夢は、数々の有名店での修行を経て形になり、定番の洋食メニューから、地元野菜や旬の食材を使った一品まで、プロの技が光る料理を提供しています。どこか懐かしくも、料理人にしか出せない“本物の味”を一度味わってみてはいかが?

・「洋食屋 料理番」

姫路バイパス中地ICから車で約5分。「姫路市立総合スポーツ会館」の南に店を構える「洋食屋 料理番」は、地元姫路で創業して30年余りの歴史を刻んできた洋食レストランです。

「料理番」と聞いて、人気ドラマ「天皇の料理番」を思い浮かべた人もいるのでは?高校生のときにこのドラマを見ていたシェフは、昭和天皇に料理を作ったとあるシェフの実話に基づいたストーリーに感動し、調理の道へと進むことを決めたそう。

そこから40年以上この道一筋、「都ホテル東京」「都ホテル大阪」(現:シェラトン都ホテル)「ホテルシーショア御津岬」など、数々の名のあるホテルで腕を磨いたというシェフ。「普段着でも“本物の味”を楽しんでいただける、ここにしかない料理を提供したい」との思いで、地元に愛される店づくりに励んでいます。

12坪ほどの小さなお店からスタートし、2008年には装いを新たにリニューアル。現在は38席を構える広々とした店舗で、ランチとディナー営業をしています。大きな窓からたっぷり太陽の光が降り注ぐ店内は、窓の外で揺れる鮮やかなグリーンも相まって開放的な雰囲気です。

席はおひとり様でも気軽に立ち寄りやすいカウンター席のほか、4人掛けのテーブル席も多数用意。テーブルを繋ぎ合わせれば、大人数でのちょっとしたお祝いや女子会でも利用できます。


・シェフが腕によりをかけた料理が日替わりで登場!

『本日のフライパンランチ』1,980円

『本日のフライパンランチ』は、メイン、サラダ、スープ、パンorライスのセット。取材日のメインは、大胆にもハンバーグをベーコンで巻いた一品で、その上に揚げナスをオン。さらに、トマトソース、チーズ、香草パン粉をのせてオーブンで焼き上げたら、ここでしか食べられない“創作洋食”の完成です。

シェフ自慢のハンバーグは、特製のデミグラスソースにくぐらせて一口。夏野菜と肉のうま味が絡み合い、思わず唸(うな)るおいしさです。肉厚なハンバーグと柔らかくジューシーな焼きナス、カリッと焼き上がったチーズの異なる食感が不思議と調和し、重厚なハーモニーを奏でます。

さらに、野菜の新鮮さも注目ポイント!地域とのつながりを大切にしている同店には、近郊の農家が朝採れ野菜を持ってきてくれることも多く、メイン料理やサラダにも地元野菜を積極的に使っているそう。

『本日のお魚ランチ』2,090円

魚派の人は『本日のお魚ランチ』をチョイスして。取材日に登場した「鯛の白ワイン蒸し」は、スーパーフードとして知られる「アマランサス」を実も葉も丸ごと使ってピューレ状のソースにし、白身魚を大胆にも一面ピンク色に変身させた一品。あっさりとした白身魚も、アマランサスの甘みと種のプチプチとした食感が加わることで食べ応えたっぷりに。洋食の定番であるエビフライとカニクリームコロッケも味わえるのもうれしいですね♪

ランチはこのほか、姫路のブランドポークを使った『桃色吐息豚グリル』(2,310円)や、『特製ハンバーグランチ』(2,090円)など、老若男女に愛される洋食メニューを豊富にそろえています。

『ケーキセット(ドリンク付き)』990円

ランチとセットでオーダーできるスイーツメニューも要チェックです。おすすめは『ケーキセット(ドリンク付き)』と、2〜3種のスイーツが盛られた『手作りデザートセット(ドリンク付き)』(990円)。『本日のフライパンランチ』『本日のお魚ランチ』をオーダーした人は、どちらもプラス770円でちょっぴりお得にオーダーできます♪

取材日にいただいた「バスクチーズケーキ」は、定期的に登場しては、その濃厚な口当たりでお客さんを虜(とりこ)にしている人気メニューです。

・コース仕立ての『よくばりランチプレート』

『よくばりランチプレート』4,180円 ※前日までの予約推奨

ちょっぴり贅沢をしたい日は、お店一押しの『よくばりランチプレート』に決まり!「魚の冷製オードブル」にはじまり、スープ、サラダ、パンorライス、揚げ物や肉料理5品が盛られたメインプレート、デザート盛り合わせ、ソフトドリンクがコース仕立てになった、まさに“よくばり”を叶えてくれるランチメニューです。

ランチは通常平日90分、土日祝80分制ですが、『よくばりランチプレート』は「ゆっくり食事を楽しんでもらいたい」という思いから、たっぷり2時間制。事前に席を確保するために、前日までの予約がベターです。

まるで生け花のように、一つひとつの食材が美しく盛られた「魚の冷製オードブル」。カツオのたたきは燻製することでうま味が凝縮され、ほのかに香るスモークがアクセントに。アサリとサーモンと、小皿に入ったエビのマリネは、手作りのニンジンドレッシングやジェノベーゼソース、タルタルソースなど、あらゆるソースで味変を楽しんで。

さらに、脇役ながらも、同店のすべてのランチメニューに欠かせない存在となっているのが「ポテトサラダ」。シャキッと音が鳴るほど、タマネギの食感とみずみずしさがほどよく残り、ポテトの甘みとのバランスも絶妙です。

チキン竜田、エビフライ、カニクリームコロッケ、ハンバーグ、ビーフステーキといった洋食の王道メニューが並ぶメインディッシュは、まるで大人のお子さまプレートのよう!

エビフライとカニクリームコロッケは、レモンとパセリ、白ワインビネガーで爽やかに仕上げたタルタルソースと一緒に頬張ればちょっぴり大人な味わいに。チキン竜田はナイフがスッと入る柔らかさで、肉汁があふれるほどジューシー。フライドポテトも既製品は使わず一から手作りするなど、細部まで職人のこだわりが感じられる一皿です。

食後は、季節のフルーツを使った「デザート盛り合わせ」で締めくくり。取材日は「ココナッツの焼きパルフェ」と、生地もクリームもトロピカルな風味が楽しめる「マンゴーロールケーキ」の夏らしいラインアップ。ミルキーなアングレーズソースに、甘酸っぱいイチゴとパッションフルーツのソースでハートを描く遊び心も素敵です。

一つのドラマをきっかけにはじまった夢が叶い、人気店となった今もなお、料理や食材の可能性を追求し続ける「洋食屋 料理番」。“本物のクオリティ”を味わいたくなったとき、足を運んでみてはいかが?

■詳細情報

■DATA

洋食屋 料理番

所在地
兵庫県姫路市中地283-2
電話番号
079-293-6323
営業時間
ランチ/11:00~15:00(L.O.14:00)
ディナー/火・水・日曜日 18:00~21:00(L.O.20:00)、金・土曜日 18:00~22:00(L.O.20:00)
※ランチは平日90分、土日祝80分制(『よくばりランチプレート』は除く)

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年7月22日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP