兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2022.3.30
44,046 views

【姫路】アップルパイ専門店「りんごりんごりんご」がオープン!期間限定フレーバーも♪

ピオレ姫路の地下1階にオープンした「りんごりんごりんご」。 かわいらしいリンゴの形が目を引く、姫路初のアップルパイ専門店です。 ‎ほろ苦いリンゴジャム、リンゴ風味のカスタード、スライスした焼きリンゴと、3層にわたって果実のおいしさを堪能できます。リンゴから造られる醸造酒「シードル」や、淡路島の藻塩を利かせた本格サブレにも注目して。

アップルパイ専門店「りんごりんごりんご」‎

‎姫路初のアップルパイ専門店「りんごりんごりんご」。 家族や友人を思い、手土産を選ぶワクワク感を楽しんでもらいたいと、 2022年3月3日、ピオレ姫路にオープンしました。 まるでリンゴがぶら下がったようなペンダントライトや、「紅の八塩」と呼ばれる、リンゴの皮をイメージした鮮やかな紅色の店構えを目印に訪れて。 ‎

‎店頭には艶やかなアップルパイがずらりと並び、思わず足を止めるお客さんも。 売れ行きに合わせて毎日数回に分けて焼き上げ、作り立てを提供しています。 オープンから間もないにも関わらずリピーターも多く、週末には700個以上売れることもあるそう。取り置きは当日分のみ、店頭で受け付けています。


リンゴの形がかわいい『アップルパイ』‎

『アップルパイ』397円‎

‎看板メニューの『アップルパイ』。 手作業で型抜きする、リンゴの形をしたかわいらしいビジュアルが魅力的です。 主役のリンゴは、青森県産の紅玉(こうぎょく)。 加熱しても表皮の美しい赤色を保つ、甘みと酸味のバランスが取れた品種です。 ‎

‎甘さ控えめのデニッシュ生地は、サクッとした食感で食べ応えがありながら、果実の風味を引き立てています。 しっかり煮詰めてキャラメリゼしたほろ苦いリンゴジャム、甘すぎないリンゴ風味のカスタード、オーブンで焼きシャキッとした食感のスライスリンゴと、3層からなる『アップルパイ』は、味にも食感にもグラデーションが生まれます。 ‎

‎おすすめの温め方は、500Wの電子レンジで15秒ほど加熱した後、オーブントースターで1分ほど。 リンゴの風味がふわっと香り、作り立てに近い状態でよりおいしく食べられます。 ‎

期間限定のフレーバーも登場‎

『キャラメルアップルパイ』397※3月限定

‎期間限定のフレーバーもあります。 3月はキャラメルソースをかけた『キャラメルアップルパイ』。 リンゴの酸味とキャラメルの甘みが調和し、奥行きのある味わいになります。 オーダーしてから目の前でソースをたっぷりかけてもらえるので、ライブ感が楽しめるのもうれしいポイント。 4月はチョコレートソースが登場予定だそう。 ‎

‎国内外からセレクトした、リンゴから造られる醸造酒「シードル」も販売しています。 ビール、ワイン、スパークリングなど常時3種類以上がスタンバイ。 アップルパイと一緒に、リンゴ尽くしの優雅なおうち時間を満喫して。 ‎

‎‎淡路島伝統の藻塩を利かせた『淡路島塩サブレ』(1枚151円~)も。香川県産の小麦粉、淡路島産の鶏卵、奄美諸島産の島砂糖、北海道産のバターなど、厳選した素材で丁寧に焼き上げる本格サブレです。サクサクとした食感が心地良く、程よく利いた塩が味を引き締めています。濃厚な卵やバターが香り、甘すぎないので幅広い世代の人に喜ばれること間違いなしです。

‎キュートな見た目が魅力的な「りんごりんごりんご」のアップルパイ。 お土産用の箱も用意されているので、ちょっとしたギフトや家族との食後の団らんにもぴったり。‎買い物ついでや仕事帰りに、ふらっと立ち寄ってみては?

■詳細情報

■DATA

りんごりんごりんご 姫路店

所在地
兵庫県姫路市駅前町188-1
電話番号
079-223-0708
営業時間
10:00〜20:00

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2022年3月21日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP