兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]

デジタルスタンプラリー「みんなで行こう!西はりま発見たび」に参加して宍粟牛など豪華商品をゲット♪

2025.11.1 2,804 views
日程
2025/11/1(土)〜2026/1/31(土)
開催場所
対象のスタンプスポット(相生市・赤穂市・たつの市・宍粟市・太子町・上郡町・佐用町)

歴史と自然にふれながら、“山城のさと・西播磨”を満喫しよう!

西播磨エリアのスポットを巡るデジタルスタンプラリー「みんなで行こう!西はりま発見たび」。好評だった夏シーズンに引き続き、11月1日(土)〜2026年1月31日(土)の期間は、秋・冬シーズンが開催されます。

秋から冬にかけての西播磨エリアには、歴史の趣を感じる山あいの城跡や、色鮮やかに染まる紅葉、心と体を癒やす天然温泉など、この季節ならではの魅力が満載です。

スタンプラリーへの参加は無料で、アプリのダウンロードは不要!専用URLにアクセスするだけでOK。マップ上のスポットを巡ってスタンプを集めれば、素敵な賞品に応募できます♪

行楽シーズンはスマホを片手に、自然と歴史を満喫する旅へ出かけてみませんか?➡︎スタンプラリーへの参加はこちら(特設サイト)

【賞品】
<コンプリート賞>『西播磨地域特産品 詰め合わせ』 40,000円相当(当選人数:1人)
応募条件:夏編、秋・冬編の全スタンプ60カ所

西播磨の“食の魅力”がギュッと詰まった、「西播磨フードセレクション」受賞商品の詰め合わせをプレゼント!

<山城賞>『宍粟牛』20,000円相当(当選人数:2人)
応募条件:秋・冬編の全スタンプ30カ所

宍粟市にある1962年創業の老舗精肉店。但馬牛の血統を受け継いだ純正の黒毛和牛・宍粟牛のうま味を焼きしゃぶでダイレクトに味わって。

<西播磨フードセレクション商品>
応募条件:スタンプ数に応じて応募可能!
20カ所以上:10,000円相当 5人
10カ所以上:3,000円相当 10人
5カ所以上:2,000円相当 15人
3カ所以上:1,000円相当 20人

【モデルコース例】
<佐用の歴史と自然、おいしいものに出合う旅>
9:00〜10:30 上月合戦の主戦場となった山城「上月城」で歴史の息吹を感じながらハイキング≪車移動20分≫
10:50〜11:50 柔らかい水質が人気の「天然温泉佐用の湯※」でハイキングの疲れを癒やして
≪車移動10分≫
12:00〜13:30 「道の駅宿場町ひらふく」で採れたての地元野菜をビュッフェ形式で♪お土産購入も忘れずに
≪車移動23分≫
14:00〜14:30 「瑠璃寺※」をとりまく秋の紅葉は圧巻!秋ならではの景観を楽しんで
≪車移動25分≫
15:00〜15:40 「GOCCIA coffee factory※」では自家焙煎のスペシャルティコーヒーやスイーツがスタンバイ
≪車移動20分≫
16:00〜16:30 ラストは町内随一の名勝地「飛龍の滝※」へ。冬には条件がそろえば滝の氷結が見られるかも!

※上記4カ所はスタンプ対象外。立ち寄りスポットとしてお楽しみください

◯主催/西播磨ツーリズム振興協議会
◯運営/播磨リビング新聞社

■DATA

日程
2025/11/1(土)〜2026/1/31(土)
開催場所
対象のスタンプスポット(相生市・赤穂市・たつの市・宍粟市・太子町・上郡町・佐用町)
料金
参加無料
問い合わせ先
西播磨デジタルスタンプラリー事務局
TEL:090-2120-9816
HP
https://tanosu.com/nishiharima_rally2025/
日程
2025/11/1(土)〜2026/1/31(土)
開催場所
対象のスタンプスポット(相生市・赤穂市・たつの市・宍粟市・太子町・上郡町・佐用町)

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年10月9日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP