明石にある海辺のカフェ「ヒポポパパ」。海が眺められてコーヒーが飲めるだけではありません!なんと女性トイレが、魚たちが泳ぐ水族館になっているんです!人気店の魅力を紹介します。
地元民に愛される「ヒポポパパ」(旧:ムーミンパパ)
山陽電車 林崎松江海岸駅から徒歩10分。鮮やかなグリーンの外観が目を引くお店が「ヒポポパパ」です。
以前は「ムーミンパパ」として地元の人々に親しまれていましたが、現在は店名を変更し「ヒポポパパ」として営業しています。
カウンター席はオーシャンビュー!季節を問わずサーフィンをする人も多く、席から眺めるのも楽しそう。
店内には75席あり、貸切も可能。パーティーのコースも用意しています。※内容、予算は要相談
まるで水族館!贅沢すぎる話題のトイレ
メディアで話題のトイレがこちら。ハイセンスなインテリアが置かれ、一見おしゃれなトイレですが、先にある自動扉を開けると…
これが噂の水族館トイレです!座ると、右も左も後ろも上までも、魚たちが自由に泳いでいます。思わずわっ!と声が上がってしまうほどの迫力です。
鮮やかな色の熱帯魚が悠々と泳いていて、まるで水族館にいるかのよう。疲れた身体と心を癒やしてくれそう。魚たちに見守られているのはちょっぴり恥ずかしい気がしますが、話のネタになるかも!?
水族館になっているのは女性専用トイレのみ。非日常的な空間を体験してみて。
フレンチケーキやメロンソーダが人気!
フードメニューからカフェメニューまで豊富に展開。インスタ映えを狙うなら『メロンソーダ』がおすすめ!
スイーツなら『フレンチケーキ トースト仕上げ(ドリンク付き)』(950円)が人気です。
目の前に広がる海を、ただ眺めながらコーヒーでまったり過ごすのもいいかもしれませんね。
冬季は限定の牡蠣も登場
冬は、岡山県にある大多府島産のカキを使ったコースを冬季限定で提供しています(要予約)。常連のお客さんに人気のメニューです。今から冬が待ち遠しくなりますね。
夏は海水浴、冬は牡蠣とオールシーズン通いたくなりそうなお店「ヒポポパパ」。街の喧騒から離れて、海を見ながらゆったりとした時間を過ごしてみませんか?
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2019年4月20日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。