兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2021.7.23
103,543 views

【姫路】カフェ「Oeufs(ウッフ)」がリニューアル!夏限定のかき氷に新味も登場♪

山陽網干駅から歩いて5分の場所にある隠れ家カフェ「Oeufs(ウッフ)」が、2021年6月5日にリニューアル。焼き菓子の販売スペースを拡張し、よりたくさんの焼き菓子が買えるようになりました。自慢は、手作りの定食と、素材にこだわったスイーツたち。キッズメニューやおむつ替えスペースもあり、子連れママにも優しいお店。ほっこりとしたひとときを新しくなった「Oeufs」で過ごしませんか?

隠れ家カフェ「Oeufs」がリニューアル


山陽網干駅から北に歩いて5分。閑静な街並みにぽつんと1軒、お洒落な隠れ家カフェ「Oeufs(ウッフ)」があります。木を基調とした温かみのある店構え。扉をあけて中に入ると、芳醇なバターやアーモンドの香りが立ち込めています。

一歩中に入るとそこには、ドライフラワーや無垢材のインテリア雑貨などがセンス良く配置された、アンティークな空間が広がっています。どこを切り取ってもインスタ映えしそう。

オーナーの地元はここ、網干。「遠方の人には網干にくるきっかけとなるような、地元の人にはゆったりと使ってもらいやすいようなお店を作りたい」とこの場所にオープンし、2021年6月5日にリニューアルを経て再スタートを切りました。新しくなった店舗は焼き菓子の販売スペースと厨房が拡張され、おいしさも一日に焼けるお菓子の数もグレードアップしたそう。

おむつ替えシート完備のお手洗いや、座敷などママに嬉しい設備も整っているので、赤ちゃん連れでも安心して来られるお店です。

座敷子供用いすおむつ替え
個室離乳食持ち込み禁煙
ベビーカー入店キッズメニュー喫煙
子供用食器授乳スペース

焼き菓子は手土産やお祝いに♪販売スペースも増設

イチオシはフランス菓子をベースとしたバラエティ豊かな焼き菓子たち。毎日、奥の厨房で作っているので、店内には芳醇なバターの香りや香ばしいカラメルのような香りがふんわり漂います。この香りに誘われて、ランチの後に焼き菓子を「自分用にひとつだけ」と買っていく人も。クッキーは2~3枚入りの小さめサイズなので、数種類選んで食べ比べをしても楽しそうですね。

左から時計回りで『ファンショコラ(6枚)』400円、『サブレディアマン』173円、
『サブレピスタージュ
』200円、『ガレットブルトンヌ』194円、『フロランタン』227円
※価格はすべてテイクアウトの表示

20種類以上の豊富なラインナップの中で、特に人気なのは『フロランタン』や『ガレットブルトンヌ』。キャラメリゼしたアーモンドの香ばしさとバターの塩味がバランスよく仕上げられています。クッキーはチョコチップが入った『ファンショコラ』、バニラ風味の『サブレディアマン』、食感の異なるピスタチオを生地に混ぜ込み風味豊かな『サブレピスタージュ』などを用意。サブレのさくっ!ほろっ!な食感がやみつきになります。

どのお菓子もバターを贅沢に使っているので、一口頬張るだけで口いっぱいにバターの香りが広がります。バターの芳醇な余韻(よいん)まで楽しめ、食べ終わったあとまで幸せな気持ちに満たしてくれる「Oeufs」の焼き菓子は、手土産やお祝いにもおすすめ。予算や内容のリクエストに応じて焼き菓子の箱詰めもしてくれます。

素材の味を大切にしたケーキ

『バスクチーズケーキ』テイクアウト460円、イートイン469円

素材を大切にしたケーキも自慢。『バスクチーズケーキ』は、このチーズケーキのためだけにクリームチーズを選りすぐるほど、素材選びからこだわっています。使用しているのは北海道「よつ葉乳業」の濃厚な国産クリームチーズ。脂肪分の高い濃厚な生クリームもたっぷり使い、表面をこんがり色づくまで焼き上げているので、ずっりしと重いコクがある仕上がり。

『クレームカラメル』テイクアウト281円、イートイン286円

オープン当初から不動の人気の『クレームカラメル』。今回のリニューアルに合わせて容器も変えるほど、「Oeufs」の顔ともいえる一品です。味の決め手となる卵は、夢前町でとれた「夢美人」を使用。生クリームと卵黄をふんだんに使用したリッチな配合の卵液を、低温で蒸し焼きすることで、“とろり”と“ぷるん”の2種類の食感が生まれるんだそう。固まるか固まらないかのギリギリを攻めた絶妙な食感をぜひ一度食べて感じてみて。

『タルトフリュイ』テイクアウト540円、イートイン550円

旬のフルーツを使ったケーキにも注目を。5~7種類のフルーツが飾られ、かわいらしい見た目の『タルトフリュイ』はまずは食べてほしい一品。上にのるフルーツが季節によって変わります。土台のクレームダマンドに、イチゴとフランボワーズ、ブルーベリーを一緒に焼きこむのがこだわりで、土台だけ食べてもフルーティーでおいしいのが特徴です。時季によっては、高級フルーツを取り入れた季節限定ケーキが登場することも。見かけたらラッキー!

フレッシュフルーツを混ぜ込んだタルトも人気。秋は、地元のいちじく「太子いちじく」を使った『無花果とくるみのタルト(4寸)』(1,435円)が登場するなど、季節限定のものもあります。

タルトケーキはホール購入だと可愛くラッピングしてくれるので、手土産にも良さそうですね。タルトは4寸、5寸、6寸とサイズが3種類から選べます。店頭もしくは電話で予約注文が必須です。



週替わりランチが人気!かわいい『お子様ランチ』も

『れんこんのはさみ揚げ』(ご飯・お吸い物・小鉢2種・お漬物付き)1,100円

ランチタイムには、週替わり和定食ランチが楽しめます。地元でとれる旬の野菜を使用し、加工品などは使わず、すべて料理人であるご主人が手作りしています。品数が多く、いろんな味を楽しめるのが嬉しいですね。

一番人気は『れんこんのはさみ揚げ』。はさみ揚げには、ツナとえびがダブルでサンドされていてうまみたっぷり。自慢のはさみ揚げのほか、ナスやシシトウなど旬の野菜の天ぷらと盛り合わせになっています。揚げたての天ぷらはそのまま食べてもおいしいですが、お好みでからし醤油に付けて召し上がれ。

『ランチドリンクセット(小菓子付き)』385円 (写真は+100円で『カフェラテ』)

食後はコーヒーや紅茶でほっと一息つきませんか?『ランチドリンクセット』は、『コーヒー』『紅茶』『オレンジジュース』『自家製アイス』から選べます。+100円でさらに『カフェラテ』と『アイスカフェラテ』も選べますよ。小さなお菓子が、ドリンクにそっと付いてくる心遣いが嬉しいですね。

ランチデザートセット』770円

「せっかくケーキ屋さんに来たから、デザートを満足するまで食べたい!」という人は、『ランチデザートセット』の注文を。パティシエが選りすぐったおまかせデザートがワンプレートになった、イートインだけの贅沢な一皿と、ドリンクがセットになっています。こちらは『コーヒー』『カフェラテ』『紅茶』から選べます。

デザートの内容は、自家製アイスやタルト、旬のフルーツ、クッキーなど。焼き菓子やケーキを一度にちょっとずつ食べられるとあって、女性客から人気があるんだそう。

『おにぎりプレート』352円

子ども向けメニューは2種類。離乳食完了期~2歳ごろまでの幼児には『おにぎりプレート』がおすすめ。内容は小さなおにぎりに、ちょこっとのおかずとバナナ。小さな子どもでも食べやすいようなサイズと、自分から食べたくなるようなかわいらしさにこだわった一皿です。

『お子様ランチ』715円

2~3歳くらいの子どもには『お子様ランチ』も用意。内容は作りたてのオムレツ、オーダーが入ってから衣付けをするエビフライ、国産ジャガイモ「インカのめざめ」を使ったポテト、季節のフルーツなど。“子どもにも身体に良いものを食べて欲しい”というママの思いが詰まっています。小学生以上の子どもは、ごはんの大盛りが無料です。

人気ランチメニューをテイクアウト!

『蓮根のはさみ揚げ弁当』850円

10品目以上の食材を使い、栄養バランスもバッチリのランチはテイクアウトもOK。『蓮根のはさみ揚げ弁当』以外にも、ウッフ定番の『しょうが焼き弁当』(850円)や『日替わり弁当』(900円)もあります。『日替わり弁当』はキーマカレーやバジルご飯など、内容は日によってのお楽しみ!お子さまランチのような『海老フライ弁当』(680円)は子どもや小食の女性におすすめです。

販売は11時からスタート。購入は当日でも可能ですが、電話での予約がおすすめですよ。

左から『アイスコーヒー』470円『青森りんごジュース』400円
『アイスティー』500円

お弁当と一緒に冷たいドリンクはいかが?『アイスコーヒー』『アイスティー』『青森りんごジュース』など、テイクアウトのドリンクも販売しています。

『コーヒー』はリニューアル後から新たに、姫路市的形町にある「HUMMOCK CAFE(ハンモックカフェ)」のコーヒー豆を使用することに。「Oeufs」のスイーツに合うようにブレンドしてもらったオリジナルブレンドコーヒーは、コクと香ばしい薫りが特徴的。コーヒー豆は「Oeufs」でのみ販売もしています。


パティシエが作る自家製シロップのかき氷に新味が登場

『カフェ・アフォガード』825円

「Oeufs」といえば、ケーキ店ならではの“ケーキのような創作かき氷”が夏の名物。その人気ぶりは行列ができるほどで、長いときは1時間以上待つこともあるんだそう。

2021年の新作は「HUMMOCK CAFE」のオリジナルブレンドコーヒー『Oeufs blend』を使った『カフェ・アフォガード』。自家製アングレーズシロップをたっぷり中にも上からもたっぷりかけた“バニラアイス仕立てのかき氷”に、人気の焼き菓子『フロランタン』をトッピングしています。

一口目はバニラの味を楽しんで。途中で上からコーヒーをかければアフォガードに早変わり。ほろ苦く大人な味が楽しめます。『フロランタン』も一緒に食べれば、カリカリ食感と香ばしいキャラメルの風味が加わり、違った味わいに。自分の好きなタイミングで好きなように味を変えられるので、最後まで飽きることなくぺろりと完食できます。食べ終わった後は付属のストローでドリンクのように飲み干して。

『つぶつぶ苺+自家製練乳』970円

イチゴの粒を残したコンフィチュールのようなシロップと、あっさりとしたイチゴシロップの2種類をかけたかき氷。どちらのシロップも国産イチゴを煮詰めて手作りしています。イチゴの食感と酸味がしっかりと残ったシロップは甘すぎずさっぱりし過ぎず、ちょうどいいバランス。自家製練乳と一緒に食べるとミルキーでまろやかな味わいに早変わり。味の変化も楽しんでみて。

『ピスタチオとミルクチョコ』1,265円

ピスタチオシロップがかかった氷の中にミルクチョコソースと木イチゴのソースが隠れ、上にピスタチオをまぶしたクッキー「チュイルダンテル」を乗せた贅沢なかき氷。ミルクチョコのミルキーさと木苺の甘酸っぱさ、ピスタチオの香ばしい風味が合わさり、絶妙なハーモニーを奏でます。ケーキのような味わいをシャリっと冷たいかき氷で楽しんで。

かき氷は毎年9月中旬ごろまで提供しています。「Oeufs」でしか味わえない一品をぜひ味わって。

■詳細情報

■DATA

ご飯とお菓子 Oeufs(ウッフ)

所在地
兵庫県姫路市網干区垣内南町1512
電話番号
079-290-9088
営業時間
10:30~17:00
ランチタイム 11:30~14:00
カフェタイム 14:00~17:00
※7/20(水)~9月中旬頃までランチは休業
※かき氷の提供時間は、7/16(土)までは12:00~、7/20(水)以降は11:30~

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2021年6月30日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP