相生にあるパン屋「Mountain」は3代続く老舗パン屋。相生の新鮮な牡蠣とコラボした牡蠣パンをはじめ、あんこがたっぷり入ったずっしり重い『あん入り食パン』など、目玉商品が目白押し。『牡蠣パン』と聞いて躊躇(ちゅうちょ)しているあなた、きっと目からうろこが落ちるはず!この冬『牡蠣パン』を求めて相生までドライブがてら訪れる人が増える予感!
地元で知らない人はいないパン屋「Mountain(マウンテン)」
JR相生駅から車で5分ほどの場所にある、国道2号線沿いに位置する「Mountain(マウンテン)」は、地元で知らない人はいないほど有名な老舗のパン屋さんです。
3代続く「Mountain」ですが、近隣にはパン工場があり現在は工場を父が担当、息子であるオーナーは2015年にオープンしたこのパン屋を切り盛りし、レシピの考案からパンの焼き上げまで担当しています。
店に入ると奥までずらりと並んだパン。少しずつ陳列され一日に何度も焼き上げては追加しています。パンの種類は80種類あるので何度もリピートしてしまいそう!
「Mountain」のパンのおいしさの理由は、その生地にあります。生地の種類を15種類にまで増やし、パンによってさまざまな種類の生地を使い分けることでベストな食感のパンを焼いています。
注目度NO.1!『牡蠣パン』シリーズ5種
『牡蠣チーズフランス』360円
フランスパン生地に牡蠣とチーズが包まれた『牡蠣チーズフランス』。ハード系のパンは食感が命ですが、「Mountain」のフランスパンは外側がパリッと、中はモチモチ、弾力のある食感でハード系推しの人も満足の一品。
外見は至って普通のフランスパンのような見た目ですが、スライスすると中から牡蠣の貝柱、細切れのむき身やヒモ、チーズが顔を出し、ブラックペッパーと牡蠣の風味は赤ワインとの相性抜群!ビールやハイボールのおつまみにしても最高なんです。
『牡蠣シチューパン』230円
少しくぼんだパンには、牡蠣がまるごと一粒と、北海道産のジャガイモ、ブロッコリー、チョップドベーコンとホワイトソースがぎっしり。牡蠣の強いうま味とホワイトソースのコクがピッタリ合っていてヤミツキになりそう。
『牡蠣カレーパン』200円
ぷっくりふくらんだ『牡蠣カレーパン』。
カレーパンの中には、牡蠣の細切れ、貝柱と牡蠣のエキスがたっぷり入った自家製カレーが詰まっていて、半分に割った瞬間に広がる牡蠣の香りが食欲をそそります。ピリっとスパイシーで大人がうれしい味。
『焼き牡蠣カレーパン』230円
こちらは中に牡蠣入りの自家製カレーが詰まっていながら、パンの真ん中にバターソテーされた牡蠣がまるごと一粒顔をのぞかせているぜいたくすぎる一品。
『牡蠣塩バターパン』200円
こちらはオーナーが“一番おいしいんです”とお気に入りの『牡蠣塩バターパン』。その中身はと言うと・・・。
シンプルな塩パンに牡蠣がまるごと一粒入った、塩と濃厚なバターとのバランスが絶妙な組み合わせ。シンプルに牡蠣のうまみを存分に味わいたいなら、こちらを選んで。
地元の牡蠣業者からパンと牡蠣のレシピ考案をして欲しいと依頼を受け、その牡蠣がとても新鮮で“ここの牡蠣なら生でも食べられる”と保健所からのお墨付きがあり、ならば!とさまざまな種類の試作品を作り商品化となったのがこの『牡蠣パン』シリーズの5種なのです。
ずっしり重い『あん食パン』は老若男女に人気の贅沢食パン
『あん食パン』1.5斤 800円
昨今、高級食パンブームが続いていますが、次の流行になる予感がする『あん食パン』。「Mountain」の食パンは湯種製法を採用しているので、味の老化が遅く、もっちりした独特のうま味が自慢です。
北海道産あんこを100%使用し、そのまま食べてもトーストしてもおいしい『あん食パン』は、なんと総重量900gでずっしり重いのが特徴。ふわふわの食パンにたっぷりあんこを混ぜて焼き上げた大満足の一品です。
厚めにカットした『あん食パン』にバターをのせてトーストすれば絶品!あんこのほんのり上品な甘さにバターの塩味がマッチして、あまじょっぱいおいしさが口いっぱいに広がります。腹持ちが良いのも嬉しいポイント!これ一つで朝の楽しみが増えますよ。
毎週火曜日は食パンDayとなっていて、『Mountain食パン』は260円→220円、紅茶風味の食パン『マダムの朝食』500円→400円、『あん食パン』800円→700円と、お得に購入できます!なくなり次第終了なので、火曜日の食パンシリーズ購入はお早めに。
子どもに大人気!耳がうすくてあま~い『ラウンド』
『ラウンド』はローテーションで6種類から日替わりで店頭に並びます。チョコ、ミルキー、紅芋、コーヒー、カマンベール、栗の中でも人気は紅芋だそう!ラウンドの1本売りは人気で夕方に完売することも。電話をすればお取り置きしてもらえるので、種類を聞いてお目当てがあればお取り置きがベストです。
『ラウンドホイップ』120円
『ラウンド』にホイップをたっぷりサンドした、『ラウンドホイップ』も要チェック!おやつにもお土産にも人気の商品です。
ファンが集う土曜日の秘密
土曜日限定商品 『もちもちチーズ』250円
「Moutain」では土曜日にしかお目見えしない土曜日限定商品があるので、週末ドライブがてら訪れるのもオススメ。しかも限定商品は特売価格になるので、嬉しいことづくし!
ファンの間で大人気の『もちもちチーズ』。土曜日にたくさん焼き上げていますが、根強いファンがまとめ買いすると、瞬く間に少なくなることも!
土曜日限定商品『ナポリチーズ』135円
上から『パリジェンヌ』200円 『ウィンナーバケット』330円 『チーズバケット』330円
土曜日限定商品以外にも人気商品がまだまだあります。
「Mountain」のフランスパンは長時間熟成でじっくり時間をかけて作るので風味も食感も格別なものに。そのおいしさはフレンチレストランも認める味で、姫路のフレンチレストランにも商品を提供しているのだそう。数量が限られているので11時過ぎの焼き上がりを狙ってみて。
店内にはイートインスペースもあります。パンの種類が一番出揃うのは11時過ぎ。焼き上がりをすぐに食べられるのもうれしいポイントですね!
さらにうれしい情報が!オープン後の8:30~10:00(平日のみ)まではパンを1つ購入するとコーヒーが1杯無料に!レジでカップをもらえるのでコーヒーやカフェラテを楽しんで。
まだまだ他にもおいしいパンが店頭に並んでいます。Instagramでも紹介されているのでフォローしてお気に入りを見つけてみては。ここでしかGETできない『牡蠣パン』シリーズは相生名物になりそうな予感がします。
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2018年10月19日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。