兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]

【宍粟】「カフェ市役所前」オープン!スペシャルティコーヒーが自慢♪ラテやデカフェも充実

2025年4月3日、宍粟市役所の目の前にオープンした「カフェ市役所前」。焙煎士が厳選したスペシャルティコーヒー豆のみを扱うコーヒースタンドです。オリジナルブレンドで淹(い)れるカフェラテや水出しコーヒーのほか、スパークリングドリンクなど多彩なメニューからも目が離せません!店主こだわりのソフトクリームや手作りの焼き菓子と一緒に、“ちょっといいコーヒー“で癒やしのひとときを過ごしては?

・「カフェ市役所前」

2025年4月3日、宍粟市の市役所前にオープンした「カフェ市役所前」。周辺には観光地や老舗酒造が集まるこの土地に、ホッと一息つける場所をつくりたいと、テイクアウト専門のコーヒースタンドをオープンしました。

専属の焙煎士が厳選した質の高いスペシャルティコーヒー豆を取りそろえ、3種類のオリジナルブレンドで淹(い)れるコーヒーやカフェラテ、水出しコーヒー、デカフェなど豊富なメニュー展開が魅力です。お出かけ前の一杯や午後のカフェタイム、部活帰りに…その日の気分によって立ち寄って。

笑顔で出迎えてくれる店主は、宍粟市で2代に渡って保険代理店を営む社長という、2つの顔を持ち合わせています。もともと会社の福利厚生で社員が自由においしいコーヒーが飲めるようにと、事務所にマシンを入れるほどの無類のコーヒー好きだったと言います。

和歌山に住む同業者が、会社の傍らでカフェを始めたことにインスパイアされ、自ら現地に足を運び同じ道を歩む事に。地元で有名な焙煎士との出会いも後押しとなり、カフェ開店への夢が近づきました。

「市役所前」という一度聞いたら忘れられないユニークな店名は、スタッフの会話から偶然生まれたそう。スマートで親しみやすく、場所もわかりやすいと採用されました。

テイクアウトはもちろん、木目を基調としたインテリアにグリーンが映える癒やしの店内では、カウンター席やテーブル席でゆったりと自慢のコーヒーやスイーツを味わえます。テラス席はワンちゃん同伴もOKなので散歩の途中に立ち寄ってみて。


・タイプが選べるスペシャルティコーヒー

焙煎士によりセレクトされたスペシャルティコーヒー豆を、個性が際立つシングルオリジンではなく、より幅広い世代の人が飲みやすくそれぞれの好みにあった味わいが選べるようにと、中煎(い)り、中深煎り、デカフェの3種類のブレンドを用意。

気に入った豆は、テイクアウトして自宅で楽しむことも可能です。ドリップバックも販売しているので、飲み比べを楽しんだり、コーヒー好きな人へちょっとしたギフトとして贈るのもいいですね。

『TYPE-A』450円

取材日は、中煎りの『TYPE-A』をオーダーしました。ほのかな甘みと爽やかな酸味のバランスがよく、飲み飽きのこない味わいが特徴です。出勤前の目覚めの一杯におすすめ。

注文を受けてから一杯一杯丁寧にハンドドリップで淹れるのもこだわりの一つです。コーヒー豆の量も通常の1.5倍ほどを惜しみなく使い、えぐみが出ないよう最後まで落とし切らないなど品質にはとことんこだわっています。

ブレンドはこのほか、ブラジルをベースにした中深煎りの『TYPE-B』(450円)や、ホンジェラスのオーガニック豆を使用した中煎りのデカフェ『TYPE-C』(450円)も。

・スイーツ感覚のカフェドリンクも

『カフェオレ』550円

たっぷりとクリームをのせた『カフェオレ』は店主イチオシ。クリームにもドリンクにもきび砂糖が使われていて、優しい甘さがホッと気持ちを落ち着かせてくれます。トップに飾られたザラメのカリカリとした食感も楽しんで♪

『カフェオレ』のベースは、デカフェ(カフェインレス)への変更も可能です。カフェインを控えている人や妊娠中の人にはうれしいですね。

『MINOR FIGURES オーガニックオーツミルク(1,000ml)』850円

『カフェオレ』のミルクは、イギリスのコーヒー専門ブランド「MINOR FIGURES」のオーガニックオーツミルクにカスタイマイズOK!砂糖・保存料不使用で、コーヒー本来の味を引き立ててくれます。店頭でも販売しているのでぜひ手に取ってみて。

『水出しコーヒー』(L)550円

暑い季節には、アイスでいただく水出しコーヒーがおすすめです。豆は深煎りのブレンド『TYPE-B』を18時間かけてじっくりと抽出することで、スッキリとした味わいと驚くほど華やかな香りが楽しめます。

宍粟市は、豊かな自然に育まれた“おいしい水”でも知られるエリア。そんな土地の恵みを生かした、ここでしか出合えない特別な一杯をぜひ味わって。

『ブルーキュラソウ』『ピンクグレープフルーツ』各400円

コーヒー以外のドリンクも充実しています。部活帰りの高校生に大人気だというのがスパークリングドリンク。学生の財布に優しい価格と、写真映え間違いなしのビジュアルが人気の理由です。他にも『メロン』や『レモンジンジャー』など全5種あるので、お気に入りを探してみては?



・店主思い出の味を再現したソフトクリーム

『ソフトクリーム』(チョコトッピング)400円、(バニラ)350円

スイーツメニューも見逃せません。コーヒーをしのぐほど人気があるのが、ソフトクリーム。その昔、地元で人気だったアメリカ系のファストフード店「デイリークイーン」で食べたソフトクリームが忘れられず、「それなら作ったらいいのでは?」と記憶を頼りに復興させたという、思い入れの強い一品です。

見た目にもこだわり、温度によってパリパリに固まるチョコソースは逆さにしてドリップするため、ソフトクリームの固さにこだわり何度も何度も試作を繰り返したとか。試行錯誤の末に、濃厚なソフトクリームが完成しました。

濃厚ながらも甘さ控えめで後口がさっぱりとしているので、ランチの後でもペロリといただけます。

・バター香る自家製の焼き菓子も

『ブルーベリータルト』280円、『パウンドケーキ』(ゆず)200円

実家がブルーベリー農家というスタッフが手がける、手作りスイーツも魅力。工房から届けられる焼き菓子の中でも人気なのが『ブルーベリータルト』です。甘酸っぱい果実がぎっしり詰まったしっとり生地に、アーモンドパウダーとほんのり香るラム酒が絶妙なアクセント。スペシャルティコーヒーとの相性も抜群です。

バターを惜しみなく使った『パウンドケーキ』はちょっとした手土産にぴったり。ゆず・ブルーベリー・フルーツ・紅茶・プレーンなど、約5種類をスタンバイしています。

こだわりのコーヒーに、スタッフとの会話が心地よい、やわらかな空間も魅力のコーヒースタンド。何気ない日常に特別なコーヒーで彩りを添えてみては?

■詳細情報

■このスポットの利用可能なクーポン

会計時にクーポンを提示でドリップバックをプレゼント!

※他券併用不可
有効期限:2025年7月31日
クーポン利用時のみタップしてください

■DATA

カフェ市役所前

所在地
兵庫県宍粟市山崎町中広瀬115-2
営業時間
10:00~16:00

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年5月7日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP