「毎日を共に過ごすからこそ、長く愛用できる家具を選びたい」と考えている人は、天然木の手作り家具に定評のある「丸忠家具」を訪れてみては?丁寧な暮らしにぴったりのアイテムがきっと見つかりますよ。
飽きのこない天然木の手作り家具が中心「丸忠家具」
店内に一歩足を踏み入れると、心地よい木香がふわり。工房を併設した「丸忠家具」は、天然木の手作り家具を中心に販売しています。
天然木や無垢材と聞くと、高価なイメージを持っている人もいるのでは?
「丸忠家具」では、北は北海道から南は九州まで、オーナー自ら産地を訪れて品質を見極め、現地の業者と価格交渉。さらに、家具の組み立てから仕上げまでを自社で手掛けています。クオリティーの高い家具が比較的リーズナブルとあって、ナチュラル志向の30代を中心に支持されています。
庭をリニューアル!家具だけでなく庭もこだわり
3台駐車できるスペースに加え、季節の花木を眺めながら歩けるウッドデッキを設置するなど、ゆったりと過ごせるよう庭をリニューアル!オーナー自らものんびりとした時間が過ごせるようにと、女性建築士が手掛けたそう。
店内を訪れる前に、ぜひ注目を。おしゃれでなナチュラルテイストの庭を楽しんだ後は、店内で心躍る家具に出会えますよ。
併設された工房に潜入!
ショールームに併設した工房では、木材を希望のサイズにカットしたり、年輪や色を美しく見せるオイルを塗ったりしています。この工程を自社で行うことで、素材からデザインまで好きにアレンジできるので、こだわりの強い人にも人気があります。
オーダーメイドのダイニングテーブルが大人気!
評判のダイニングテーブルは、テーブルの表情を決める天板の木の種類・サイズ、脚の本数・素材のオーダーができます。
天板は、幅、奥行きともに1cm単位で調整できるので、例えば「1m97cm幅にしてほしい」という細かな希望もかなえてくれます。
木の種類は、世界三大銘木の1つ「ウォルナット」や桃色がかった「桜」、ナチュラルカラーの「栗」など多彩に展開。中でも落ち着いた色味の「ウォルナット」(写真)は不動の人気を誇り、お客さんの大半が選ぶといいます。
「4本脚じゃなくて2本にしたい」「スチール脚にしたい」など、脚の要望にも対応。本数は2本か4本、素材は天板と同じ木材かスチールタイプからチョイスできます。
モダンでおしゃれに!展示スペースをリニューアル
天然木のダイニングとモダンなソファを部屋に置いた時のイメージをしやすい展示にしたいと、2階スペースをリニューアル。オーナーのセンスで選んだこだわりのインテリアコーデを、さまざまなパターンで紹介しています。
TV台やテーブル、ダイニングテーブルのトーンを合わせて、シックなブルーのソファを差し色にしたコーディネート。心落ち着く色合いに、家で過ごす時間が楽しくなりそう。
暮らしてみたいと思う、おしゃれな部屋のコーディネートがきっと見つかるはず!展示を見て、理想の家具を探してみて。
珍しいメーカーの家具やソファも
ショールームの入り口付近に並んでいる椅子『アップライト』は、現在は入荷3カ月待ちの人気ぶり。座面の高さが調整でき、足置きも取り外せるので、子どもが大人に成長しても使えます。
ショールームの2階には、市場であまり見かけない希少なメーカーのソファも並びます。張地が帆布のものや、革の表面をやすりで削ったヴィンテージ風など個性豊かなラインアップ。家具へのこだわりが強い人もお気に入りが見つかりそう♪
睡眠の質を高めてくれるベッドやマットレスもあります。
メンテナンスも楽々♪
天然の木でできた家具の魅力は「メンテナンスが楽」というのもひとつ。傷や落書きもやすりで削るだけで元の美しさを取り戻します。希望者には手入れ方法をレクチャーしてくれるので、DIYが好きな人は尋ねてみては?
うれしいフェアも開催
テーブルやソファ、ベッドなど、お気に入りが見つかるフェアも開催しています。限定品やセール品に出合えるのはフェア期間中だけ!
現在開催中のフェアの情報はホームページのTOPICSをチェックして。
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年10月21日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。