【高砂】鹿嶋神社に涼を誘う風車(かざぐるま)とミストシャワーが出現!SNSで話題に
風に吹かれてクルクル回るかざぐるまとミストシャワーが涼を演出!
一願成就で有名な鹿嶋神社では、本殿へと向かう参道途中にミストシャワーとかざぐるまのトンネルが出現。訪れた参拝者たちからは「かざぐるまがカラフルでキレイ」「インスタ映えする写真が撮れそう」などと話題になっています。
かざぐるまのトンネルを考えたのは宮司の西谷真太郎さん。「暑い中、神社に参拝していただいているので、少しでも涼を感じ、心癒してもらえたら」と思いつき2年前、雨にも強いクリアファイルとストロー、竹ひごなどを使ってかざぐるまを作ったそう。今年は数を330個に増やし、さらにバージョンアップ! 来年はかざぐるまと風鈴をコラボさせ、それぞれのゾーンを作る計画もあるとか。
風が吹くと5色のパステル調かざぐるまは、クルクルと勢いよく回り、ミストシャワーと共に涼を演出!かざぐるまの下で写真を撮れば、木々の深緑に映える一枚が撮影できるかも!?
- 日程
- 2020/6/20(土)〜9/12(土)
ミストシャワーの稼働時間は8:00~16:30 - 開催場所
- 鹿嶋神社
- 所在地
- 兵庫県高砂市阿弥陀町地徳279
- 問い合わせ先
- TEL:079-447-4676
- HP
- http://www.kashimajinja.or.jp/
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年8月12日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。