宍粟市の中央商店街にある築100年超の町屋を改装した古民家カフェ「cafe遊山(ゆさん)」。地元を中心としたオーガニックな野菜と、おいしい料理が人気です。人にも街にも優しさあふれる癒やしのカフェで、くつろぎの時間を過ごしませんか。
おしゃれな町屋カフェ「cafe遊山(ゆさん)」
宍粟市の中心部、山崎商店街の一角にある石畳に面した町屋風のおしゃれな「cafe遊山(ゆさん)」。かつて材木屋だった築100年を超える町屋を改装して2017年にオープンしました。
都会から移住しこの地で農業をはじめた夫妻が、自分たちで育てた食材を生かし、提供したいとこのお店を始めました。笑顔の素敵な夫妻が営む、優しい空気が流れる居心地のいいカフェです。
店内は、もともとある小道具をそのままに、町屋の雰囲気を生かしたつくりです。新しい家具や家電も京町屋に合うようアレンジしているので、違和感なく、少し時間を巻き戻したかのような穏やかな雰囲気に包まれます。
料理を彩る食器たちも、地元の古民家から譲り受けたものが多いそう。素敵なものが眠っている古道具たちとの出合いはさながら宝探しのようだとか。
玄関土間から長く続く通り庭を抜けると坪庭が。商店街に面した窓や入り口から坪庭までは、開放的に開け放たれ、ひと続きの空間に。さわやかな風が通り抜けるので、夏場でも冷房がいらないほどです。
階段下には、授乳スペースも用意されています。座敷は、子どもにとっても過ごしやすく、お母さんたちも安心してくつろげます。
座敷 | ◯ | 子供用いす | 〇 | おむつ替え | 〇 |
個室 | 〇 | 離乳食持ち込み | 〇 | 禁煙 | 〇 |
ベビーカー入店 | 〇 | キッズメニュー | 〇 | 喫煙 | × |
子供用食器 | 〇 | 授乳スペース | 〇 |
オーガニック食材と地元産食材にこだわったお店づくり
食材はオーガニックな野菜にこだわっています。オープン当初は、自家農園の有機野菜を使用し料理を提供していましたが、安心安全な食材へのこだわりから、食材の入手先を地元の野菜や、信頼のおける販売元へと広げて、安定して良い食材が揃えられるようにしました。大切な人に良いものを食べてほしい…そんな思いでお店作りも始めました。
彩り豊かなランチコース
『本日のおすすめコース』 2,700円
コース内容は、季節のスープ、旬の盛り合わせ(月替わり)、自家製天然酵母のカンパーニュ(バジルオイル)、本日のパスタ、サラダ(自家製ドレッシング)、デザート盛り合わせ、ドリンク の7品。どれも素材の持つ力強い味を引き出した料理ばかりです。
パスタは、鶏のトサカという意味のショートパスタ、「クレステリガーテ」。トサカのひだのような形にソースがしっかりと絡まります。ソースはひね鶏のミンチのトマト煮込み。噛むほどに味わい深いひね鶏を使ったトマトソースはうま味が凝縮され、モチモチのパスタとの相性抜群です。
前菜プレートには、お店自慢の有機野菜たちがズラリ。トウモロコシのムース、ラタテュイユ、トマトの湯向き(自家製バジルオイル)、「ただまき農園」の卵を使った豆腐(夏野菜とカツオのジュレ)、万願寺トウガラシの肉詰め(甘辛ソース)、お皿の上を彩る赤いソースはビーツのソースです。トウモロコシの甘味、トマトの酸味などを味わって。
取材当日のデザートは、米粉100%のシフォンケーキ、バジルのソルベ、生チョコの3品。シフォンケーキのきめ細やかさと柔らかさはぜひ食べて実感してみて。珍しいバジルのソルベはレモンとカボスの果汁入りで甘さを控えてさわやかに。チョコはカフェの前にある商店街の石畳をあしらったもの。
窯焼き手作りピザはテイクアウトもOK
お店の外には、手作りの石釜が乗ったトラックが。注文が入ると、その場でピザを焼いてくれます。ピザ生地の粉は、うま味、香ばしさ、モチモチ感、サクサク感が出るように何度も試行錯誤を重ね、独自でブレンド。それぞれ特徴の違う4種類の小麦粉を配合しています。耳までモチモチとした食感のピザは、仕上げに表面全体を直火で炙っているので、小麦の香ばしさが引き立ちます。ピザはテイクアウトもOK 。
『マルガリータ 15㎝』 600円
定番のマルガリータ。トマトソース、バジルジェノベーゼ、フレッシュトマトとミックスチーズがトッピング。
『デザートピザ 15㎝』 600円
季節によってさまざまなフルーツが登場する『デザートピザ』。モチモチの生地と優しい甘さを召し上がれ。
こだわりのブレンドコーヒー
こだわりの珈琲にも注目です。『有機焙煎コーヒー』 540円は、焙煎された豆を取り寄せたこだわりの逸品。季節にあわせブレンドを変えているので、いつもおいしくいただけます。雑味を出さず、コーヒーのおいしいところだけを抽出できるよう淹れ方にも工夫を凝らしています。
居心地の良い空間で、おいしいカフェタイムを過ごしてみては。
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2019年7月24日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。