国道2号線沿いにあるおしゃれなパン屋さん「こびとぱん」。ガゼボのようなかわいらしい離れでイートインできるところがカフェ好きには嬉しいポイント!姉妹で経営しているというオーナーの接客は温かく、店内はやさしい雰囲気に包まれています。インスタ映えも狙えるかも!
真っ白な隠れ家パン屋さん
国道2号線沿いに見える小さな看板が目印。見逃さないように注意です。駅から徒歩で行く場合は、歩いて15分程度。2号線を挟んだ、コーナンPRO魚住店の向かい側にあります。
奥にある洋風な建物が「こびとぱん」です。
白を基調としたシャビーシックなスタイルで、黒いアイアンベンチやヨーロッパ風の街路灯が乙女心をくすぐります。絵になる外観なので、写真撮影に夢中になってしまうかも。
ベビーカーやシルバーカーでも利用しやすいようにスロープも設置されています。
鮮やかなブルーのドアもこんなにおしゃれ。ここまで来ると、焼き立てパンのいい香りがします。
北海道産小麦100%使用!無添加ふっくら生地
店内には、焼き立てのパンがずらり。1日25種類以上のパンを焼き上げます。
生地は北海道産小麦を100%使用していて、無添加なのが嬉しいポイント。
10月は『おばけフォンダンショコラ』税別148円や、『魔女の杖』税別240円、『パンプキンパイ』税別192円などハロウィン関係のパンが並びます。
最近は噂を聞きつけて、遠方からのお客さんも増えてきたとオーナー。
オープンしてしばらくすると店内はお客さんでいっぱいになることが多いので、ゆっくりと選びたい人はオープンすぐのタイミングが狙い目です。
「こびとぱん」人気ベスト3の紹介
第1位 『クロワッサンショコラ』税別176円
ダントツNo.1は、王道のクロワッサン。
外はサクサク、中はふんわりしています。濃厚なチョコレートがアクセントになっていて、やみつきになるおいしさです。
第2位 『メロンパン』税別130円
大人にも子どもにも人気のメロンパン。普通のメロンパンと違うところは食感。
外側のカリカリ感にこだわり、一般的なメロンパンの焼き時間より長めに焼き上げているそうです。
中はしっとりふわっとしていて、このギャップに夢中!子どもだけでなく大人にも人気があるというのも納得できます。
第3位 『塩バターロール』税別139円
シンプルだけどおいしい、塩バターロールパン。
バターが生地に包まれて焼いてあり、岩塩との相性が抜群。一般的な塩バターロールパンよりも大きく作られていて、もちもちとしています。お腹も心も満たされるおいしさです。
離れでイートイン!カフェタイムを楽しもう♪
お店を出てすぐ隣にある六角形のイートインスペースで、焼き立てのパンを食べられます。
カフェメニューはコーヒーやカフェラテ、紙パックジュースなど。
中は温かみのある明るい色のインテリアで統一され、エアコンも効いているので暑い夏でも快適です。
客席は6席。2020年10月現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、1組ごとのご利用となっています。
ふっくらとおいしいパンとドリンクで、優雅なカフェタイムを楽しんでみませんか?
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年9月30日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。