北陸のソウルフードとして長年親しまれてきた「8番らーめん」から、新ブランド「金澤醤油豚骨8番らーめん」が誕生!2025年11月6日、待望の1号店が姫路にオープンしました。金沢大野の醤油を使った濃厚な豚骨スープに、山盛りの野菜と極太麺が絡む『金澤醤油豚骨』が看板メニュー。「大野醤油」のコクとニンニクのパンチ、そして野菜の甘みがやみつきになる一杯です。このほかにもメニューのバリエーションが豊富なので、家族みんなで気軽に訪れて♪
・「金澤醤油豚骨8番らーめん 姫路市川橋通店」

2025年11月6日、姫路市の国道2号線沿い「市川橋通」に「金澤醤油豚骨8番らーめん 姫路市川橋通店」がオープン!1967年に創業し、2025年11月現在日本全国に113店舗、海外に175店舗を展開する「8番らーめん」の新ブランドの1号店がこの地に誕生しました。

「8番らーめん」は、創業から58年、石川県や福井県などの北陸地方を中心に、ソウルフードとして長く愛され続けてきたラーメンチェーン店。野菜をたっぷり使った『野菜らーめん』が老若男女問わず親しまれてきました。
そして、今回新たに立ち上げた「金澤醤油豚骨8番らーめん」は、“家族で楽しめるガッツリ系ラーメン”がコンセプトです。醤油豚骨ベースの濃厚スープに極太麺、山盛りの野菜を合わせた二郎系のラーメンに加え、「8番らーめん」のファンになじみ深い定番メニューも用意。家族みんなで楽しめる空間で多彩なメニューを提供しています。

赤とナチュラルカラーで統一された清潔感あふれる店内には、ゆったりとした間隔で配置されたカウンター席やボックス席を完備。おひとり様はもちろん、ファミリーでも利用しやすい空間です。

店内はどの席も日当たりが良く、明るく気持ちのいい雰囲気。壁際にはゆったり4人掛けのボックス席が8卓並び、ベビーカーを横に置けるスペースもあるので、赤ちゃん連れでも安心です。“家族でラーメン”がもっと身近に感じられそう。
・看板メニュー『金澤醤油豚骨』

『金澤醤油豚骨(増し増し)』1,045円
数あるメニューの中でも看板商品は『金澤醤油豚骨』!醤油の五大名産地・金沢の「大野醤油」の“甘口(うまくち)”を使った特製ダレと、コク深い豚骨スープが絶妙に調和した秘伝の“醤油豚骨スープ”に、北海道産小麦100%の極太麺を合わせた、食べ応え満点の一杯です。
トッピングにはキャベツやモヤシなどのたっぷり野菜、背脂、ニンニク、そして大判チャーシュー。頂上には「8番らーめん」を象徴する“8”の文字が入ったかまぼこがオン。思わず写真を撮りたくなる迫力あるビジュアルに、食べる前からテンションが上がるはず♪

しかも、追加料金なしで野菜・ニンニク・背脂のトッピングをそれぞれ最大2倍まで増量できるのも魅力!野菜は通常300gのところ、「増し」で+150g、「増し増し」で+300gに。すべてのトッピングを「増し増し」にしたときの迫力は圧巻で、見た目も満足度もお値段以上!ボリューム満点の一杯は、男性でも完食するのが難しいかも!?
・家族みんなで楽しめる多彩なメニュー♪キッズメニューも充実

『野菜らーめん(味噌)』825円
「8番らーめん」創業以来の名物『野菜らーめん』も味わえるのが、ファンにとってうれしいポイント。スープは味噌か塩から選べ、どちらも野菜のうま味がしっかり溶け込み、まろやかで優しい味わいに仕上がっています。

取材日は味噌をチョイス。スープはちょっぴり後から辛さが追いかけてくるピリ辛テイストで、うま味が後を引きます。たっぷりの野菜の下からは、もっちりとした太麺がお目見え。一本一本が濃厚なスープによく絡み、最後の一口までおいしさが続きます。

『8ちゃんそば』935円
ニンニクや背脂などのトッピングをあえて加えず、シンプルに仕上げた『8ちゃんそば』は、醤油のコクと濃厚な豚骨スープが絶妙に絡み合う、まさに“THE 醤油豚骨”と呼ぶにふさわしい一杯。濃厚ながらも後味はサッパリ。どこか懐かしさを感じる味わいは、初めて訪れる人はもちろん、家族みんなで味わいたくなる新定番メニューです。

『お子さまからあげセット』429円
「8番らーめんのように、ファミリー層からも愛されるお店でありたい」との思いから、小学生以下を対象としたキッズメニューも豊富にそろえています。キッズ用のラーメンとジュースがセットになったシンプルな『お子さまらーめん』(209円)から、唐揚げやチャーハンがセットになった429円のセットまで全部で4種類がラインアップ。
イチオシは、自家製の唐揚げが付く『お子さまからあげセット』。ジューシーでやわらかい国産鶏むね肉を使用した特製の唐揚げはラーメンとの相性も抜群で、一つ食べれば思わず笑顔に♪
また、ヌードルカッターや子ども用のコップ・カトラリーなど、小さな子ども連れのファミリーにうれしいアイテムも完備。必要なときはスタッフに声をかければ快く対応してくれます。そんな細やかな心配りも、「8番らーめん」として50年以上愛されてきた理由の一つです。
・サイドメニューも本格派!お得なセットメニューも

『8番餃子』(6個)308円
お腹に余裕があれば、ぜひこだわりあふれるサイドメニューも味わって。
定番人気の『8番餃子』は、豚肉・鶏肉に加えて野菜もすべて国産というこだわりぶり。ニンニク入りながらも特有の香りは控えめで、キャベツやショウガの風味が生きたあっさりとした味わいが特徴です。カリッと焼き上げられた皮の中からジューシーな餡があふれ出し、特製の餃子ダレが全体の味をキリッと引き締めます。老若男女に愛される、飽きのこない一品です。
単品は1人前(6個入り)308円ですが、ラーメンとのセットなら286円とちょっぴりお得に♪

『味玉チャーシューめし』363円
厳選した豚バラ肉を特製の醤油ダレに24時間じっくり漬け込み、しっとりやわらかく仕上げたチャーシュー。さらに軽く炙ることで香ばしさを引き出し、食欲をそそる香りが広がります。そこに味玉と焼き海苔、ネギをトッピングした『味玉チャーシューめし』は、背徳感すら覚えるほどのおいしさ。背脂のたっぷりのラーメンスープと交互に味わえば、箸が止まらなくなるやみつきの無限ループにはまること間違いなしです。
創業から58年、北陸で愛され続けてきた“8番らーめんの野菜らーめん”に込めた熱い思いとこだわりはそのままに、金沢伝統の「大野醤油」を使った特製スープと極太麺をプラスしたガッツリ系ラーメンで勝負する新ブランド『金澤醤油豚骨8番らーめん』。背徳感と満足感、そして食べた人の幸せを一杯に詰め込んだラーメンを求めて、家族や友人と訪れてみては。
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年11月4日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。








