お気に入り

子育て世代や高齢者も心地良く暮らせるたつの市!家を建てるなら押さえておきたいポイント

お気に入り保存

家を建てる前に知っておきたいのが、暮らすまちの住み心地。「交通の便は良い?」「生活環境は整っている?」「子育てはしやすそう?」など、気になることはたくさんありますよね。ここでは、豊かな自然環境と風情あるまち並みが残るたつの市に注目。その魅力について見ていきましょう。

目次

豊かな自然と古き良きまち並みが魅力

兵庫県の西南部に位置するたつの市は、瀬戸内海と山地を有する自然豊かな地域です。瀬戸内地域特有の温暖少雨な気候は、四季を通して過ごしやすく、7万3524人(2023年6月1日時点)が暮らしています。

情緒あるまち並みが広がる龍野城周辺は「播磨の小京都」とも呼ばれ、昔ながらの和菓子店や日本家屋の風情を生かしたカフェなどが軒を連ねます。市内には「ひと目2万本」といわれる梅の名所・綾部山梅林や、潮干狩りと海水浴が楽しめる新舞子浜など、自然を身近に感じられる観光スポットや遊び場があり、県内外から多くの人が訪れます。

➡︎たつので訪れたいモダンな観光スポットの紹介はこちら(TANOSU内)

水産業・農業が盛んで、最先端研究都市としても成長中

市内を流れる一級河川の揖保川は、地場産業の発展に深く関わった重要な天然資源であり、手延べそうめんやしょうゆ、皮革製品など数々の特産品が生まれました播磨灘に面した室津漁港では、牡蠣や海苔などの養殖が盛ん。農業にも力を注ぎ、トマトやダイコンやニンジンなど良質な野菜の産地としても知られています。また、温暖な気候を生かしてバジルやサンショウの栽培も行われ、ブランド化にも挑んでいます。

市の北西部には、上郡町や佐用町にもまたがる播磨科学公園都市があり、大型放射光施設「SPring-8」やX線自由電子レーザー施設「SACLA」など、最先端分野に関わる研究機関が多数立地。次世代の学術技術の発展を推進しています。未来都市をイメージしてつくられたまちは洗練された雰囲気で緑も豊か。外国人研究者や技術者なども多く訪れ、国際的な都市としての成長が期待されています

姫路、神戸、鳥取へのアクセスが良好

市民にとって一般的な移動手段は車です。山陽自動車道や国道2号などの幹線道路網が構築され、都市部へのアクセスはスムーズ。2022年3月にたつの市と鳥取市を結ぶ中国横断自動車道・姫路鳥取線が開通したことで、山陰地方へも行きやすくなりました。

また、電車や路線バスなどの公共交通機関も整備されています。JRを利用すれば、本竜野駅から姫路駅まで30分以内、神戸駅までは約1時間と通勤・通学が可能。地域を循環するコミュニティバスと乗り合いタクシーが電車や路線バスの運行できないエリアをカバーし、市民の生活を支えています。

充実の子育て支援。グローカルな学校教育にも注力

たつの市では平成27年に「たつの市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、子育て支援制度の充実化を図っています。令和4年7月以降は0歳から高校3年生までの医療費を基本的に無料化し(所得制限あり)、妊産婦タクシー利用料金や妊婦健康診査費の一部を補助するなど、安心して出産・育児ができる環境づくりに取り組んでいます。

また「学都たつの」を掲げ、地域独自の学校教育も積極的に行っています。室津漁港では、小学生などに海洋環境や食について学ぶ体験学習を実施市内の高校生や大学教員による科学実験学習も開催され、子どもたちの学習能力の向上に努めています。

市内には文部科学省からスーパーサイエンスハイスクールの指定を受けた龍野高校があり、隣接する赤穂郡上郡町との境界には兵庫県立大学播磨理学キャンパスもあるなど、科学技術人材の育成に特化した教育基盤が構築されているのも特色です。

ショッピングモールや公共機関などが中心部に集約

JR本竜野駅がある市内中心部は、とりわけ生活の利便性に優れたエリアです。市役所や警察署、税務署などの公共機関をはじめ、ショッピングモールやスーパー、銀行、郵便局など、必要な生活インフラがコンパクトにまとまっており、暮らしやすさを実感できます。

また、高齢者に向けた生活支援サービスも充実。スーパーの移動販売車が自宅前まで来てくれたり、食品や日用品の宅配を行ってくれたりする店もあり、老後の生活に優しい環境が整っています。

市内には、幅広い疾患に対応するたつの市民病院をはじめ、人々の健康を司るさまざまな医療施設が点在。救急専門医が常駐する救急クリニックもあり、万が一の時も安心できます。

【まとめ】たつの市は自然環境と生活インフラが整ったまち

豊かな自然環境と、暮らしに欠かせない生活インフラがバランス良く共存するたつの市。コロナ禍で地方移住に関心が高まる今、注目されているまちの1つです。戸建てのマイホームを持つことを夢見る人にとっては、都心部より土地が安価で購入できる点も大きな魅力といえます。四季の移ろいを五感で感じる心穏やかな暮らしを、たつの市で始めてみませんか。

MEMO

【参考資料】
たつの市ホームページ ➡︎HPはこちら
たつの市子育て支援ガイドブック『おおきくなあれ』 ➡︎詳細はこちら
たつの市生活いろいろお助け帳 ➡︎詳細はこちら

内容は2022年4月26日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する