お気に入り

ハザードマップとは?見るべきポイントや土地探しでの活用方法を紹介!

お気に入り保存

既に住んでいる人はもちろん、これから家を建てようとしている人にとっては、地震や台風など自然災害による住宅被害は気になるところ。そこで活用すべきなのが、「ハザードマップ」。これから起こりうる自然災害を想定し、被害を予測したり避難場所や避難経路を確認したりすることで対策を練ることができます。ハザードマップの見方や活用方法を知って、土地探しに役立てたり、住んでからも家族の安全を守るために身の回りに潜む危険にしっかり対処できるように準備をしておきましょう。

目次

ハザードマップとは?

ハザードマップとは、身の回りでどんな災害が発生し、どの程度の被害が想定されるのかを調べられる地図のこと。国土交通省が公開している「ハザードマップポータルサイト」や各自治体のホームページから閲覧することができます。また、兵庫県は県のホームページで「CGハザードマップ」を公開。駅や公共施設などの主要地点に限られていますが、災害発生時の被害状況をCG映像で確認できます。

ハザードマップの見方や見る際のポイント

画像:国土交通省「ハザードマップポータルサイト」

「ハザードマップポータルサイト」では、特定の地域における災害時のリスクをマップ上で確認することができます。方法は「重ねるハザードマップ」と「わがまちハザードマップ」の2通り。「重ねるハザードマップ」では、洪水・土砂災害・高潮・津波発生時のリスク情報を個別に表示できるだけでなく、地図上に重ねて表示することが可能。「わがまちハザードマップ」は、各市町村が作成したハザードマップにリンクしていて、災害種別ごとのハザードマップが見られます。

洪水については、河川が大雨などであふれたり、ため池が決壊したりした場合に浸水が予想される区域を表示。想定される浸水の深さによって色分けされています。

土砂災害ハザードマップでは、土石流や地滑り、崖崩れが起こる可能性がある地域を確認できます。集中豪雨や台風、地震などで発生する可能性があるので、きちんと認識しておきたいですね。

高潮および津波については、洪水と同様に浸水被害が予想されるエリアが表示されます。

画像:国土交通省「ハザードマップポータルサイト 重ねるハザードマップ」

「重ねるハザードマップ」では、道路防災情報や地形分類についても詳しく知ることができます。

道路防災情報では、災害発生時に通行規制がかかる可能性がある道路を確認できるほか、冠水が想定される箇所を掲載。

地形分類では、かつては海や川だった土地を造成して宅地になっている場所を調べられます。こういった場所は地盤が弱いエリアになるので要チェック。谷や沢を埋めた大規模盛土造成宅地も同様です。阪神淡路大震災や東日本大震災でも、造成宅地におけるがけ崩れや土砂の流出による被害が発生しています。

ハザードマップの活用方法

1.危険区域と避難経路を確認する

マイホームを建てるなら、自然災害によって危険が及ぶ地域は避けたいところ。ハザードマップを活用すれば、危険性の高い場所を事前に知ることができます。

しかし、すべての人が災害とは無縁の土地に家を建てられるわけではありません。建築当時は何の問題もなかった土地でも、建築後に危険区域に認定されることも。ハザードマップでは指定緊急避難場所もみられるので、建設予定地や建設地に災害リスクがある場合は、ハザードマップで避難経路を確認し、避難場所まで安全にたどり着けるようにシミュレーションしておくと良いでしょう。

2.浸水の深さから被害を想定する

一般住宅においては、浸水の深さが50cm未満の場合は床下浸水、50cm以上になると床上浸水する恐れがあります。水深が50cmになると、大人でも歩行が困難に。自動車は水深10cmを超えるとブレーキ性能が低下するので、自動車で避難する場合はさらに素早く行動に移さなければいけません。

3.津波発生に備えて確認しておくこと

津波が発生した場合には、できる限り高台に避難することが必要。津波被害がない場所までどれくらいの距離があり、移動するのにどのくらい時間がかかるかを把握しておかなければいけません。今後発生が予想されている南海トラフ地震では、沿岸部における津波の到達時間は5分もかからないとされています。高台への避難が間に合わない場合は、近くの鉄筋コンクリート製のマンションやビルなどの高層階への避難を想定しておきましょう。

【まとめ】マイホーム購入前にハザードマップは必ずチェックを

マイホームのために土地の購入を検討している人は、万が一の災害に備えて必ずハザードマップは確認すべきでしょう。とはいえ、日本は地震大国であり、ここ数年は毎年のようにどこかの地域で集中豪雨や台風による河川氾濫や土砂崩れが起きています。どこに住んでいても安心とは言えません。安全な場所を選ぶことに加え、その場所でどう危険を回避するのかをあらかじめ考え、家づくりを進めていくと良いでしょう。

➡︎国土交通省ハザードマップポータルサイトはこちら

 

【兵庫県播磨エリアのCGハザードマップはこちら】

姫路市はこちら 福崎町はこちら 市川町はこちら
神河町はこちら 明石市はこちら 加古川市はこちら
高砂市はこちら 稲美町はこちら 播磨町はこちら
太子町はこちら 宍粟市はこちら たつの市はこちら
相生市はこちら 赤穂市はこちら 上郡町はこちら
佐用町はこちら 三木市はこちら 小野市はこちら
加西市はこちら 加東市はこちら 西脇市はこちら
多可町はこちら

【関連記事はこちら】

内容は2021年7月21日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する