タピオカドリンク専門店の新星「謝謝珍珠(シェイシェイパール)」が姫路に上陸!今ものすごい勢いで日本各地に出店している話題のお店です。人気の秘密は、味と食感にとことんこだわりぬいた本場台湾仕込みのタピオカにあり。タピオカドリンクファンは必見です。
日本国内初の台湾発黒糖タピオカ専門店「謝謝珍珠」
2019年10月11日にJR姫路駅から歩いて10分の場所にオープンする「謝謝珍珠(シェイシェイパール)」。日本各地に続々と出店している人気のタピオカドリンク専門店です。タピオカの本場台湾にもあり、味もクオリティーも文句なしのおいしさ。お店の名前にも入っている“謝謝(シェイシェイ)”がテーマで、タピオカドリンクを通じて世界中の人にありがとうを届けています。
こだわりぬいた『極 黒糖牛乳』
本場のおいしさをそのまま伝えるために、なによりもこだわっているのが素材。主役のタピオカは、台湾にある最も品質の高い工場で生産しています。黒糖はタピオカに合う、粘り気が強くて上品な味わいの黒糖を作るため、数種類をブレンド。
茶葉も東方美人茶などの人気の茶葉を使用しています。飲みやすさはもちろん、香りの高さ、タピオカとの相性など何度もテイスティングを重ねて厳選しました。
『極 黒糖牛乳』(M)540円 (L)670円
そんなこだわりをすべて詰め込んだのが『極 黒糖牛乳』。テレビでも紹介されたことがあり、不動の人気NO1ドリンクです。鼻に抜ける芳醇な黒糖の香りとクリーミーな牛乳とのバランスが絶妙。できたてはタピオカがほんのり温かく、もっちもち!氷で冷えると硬くなるので、振らずにそのまま食べるのがおすすめです。
黒糖ミルクティーだけじゃない“極シリーズ”
左から『極 黒糖牛乳』670円、『極 黒糖ほうじ茶ミルクティー』580円、
『極 黒糖抹茶ミルクティー』590円、『極 黒糖チャイミルクティー』590円 、
『極 黒糖烏龍ミルクティー』590円
極シリーズは『極 黒糖牛乳』のほかに4種類あります。『極 黒糖抹茶ミルクティー』は京都宇治の本格的な抹茶を使用していて、ほろ苦さと黒糖がマッチ!意外にも黒糖と合うのが『極 黒糖チャイミルクティー』。飲んだ瞬間に口の中にチャイの香り、ほどよい甘さがクセになります。
いろんな味を試してあなたのお気に入りを見つけてみて。
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2019年10月3日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。