1976年の創業当時から地域の人に愛されてきた垂水の「くがのマル井パン(マルイパン)」。こちらのきゅうりを丸ごと1本挟んだパンをご存知ですか?見た目のインパクトのみならず、意外なおいしさにビックリの名物パンです。
長年愛されている「くがのマル井パン」
JR垂水駅から北東へ徒歩3分。商店街の一角に位置する「くがのマル井パン」は1976年の創業以来、地域の人に愛されているパン屋です。
菓子パン、食パン、サンドイッチなど、多くの種類のパンが並ぶ店の奥でパンを焼いているのが見えます。
きゅうりを丸ごと1本挟んだ名物パン
「くがのマル井パン」の名物パンがこちら。なんと、きゅうりを丸ごと1本、フランスパンで挟んだ一品。
夏の暑い日に「野菜だけをサンドしたパンが食べたい」というお客さんからの要望をもとに、2011年にきゅうりの浅漬けを使った夏季(6月~9月)限定商品『漬物ドッグ』を考案したそう。
青じそのジュレとともにフランスパンにサンドしたという意外な組み合わせが人気を呼び、「夏以外の季節にも食べたい」との声に答え、夏以外の季節には『やみつきドッグ』を作っています。
『やみつきドッグ』216円
きゅうりを特製のたれに漬け込み、唐辛子とゴマをあえたピリ辛のきゅうりを丸ごと1本サンド。きゅうりは塩分控えめのあっさり味です。
パンに塗ったキムチソースとの相性が抜群で、インパクトある見た目だけでなく、意外なおいしさにもビックリ!
バラエティー豊かなこだわりパンがズラリ
インパクト絶大な『やみつきドッグ』が名物の「くがのマル井パン」ですが、店内に並ぶパンも店主自慢の品々。その種類の多さも人気の理由です。
『特上食』259円
通常4時間かけて発酵させるところを、16時間かけてじっくりと熟成させた『特上食』。熟成により深みのある味わいが楽しめます。
食パンは他に『チーズ食』(270円)や『玄米食パン』(324円)なども。
『ベイクドチーズケーキ』194円
ベイクドチーズケーキをデニッシュ生地で包んだ『ベイクドチーズケーキ』。しっとりとしたチーズとサクサク食感のデニッシュとが絶妙にマッチしたデザート感覚の一品です。
『ウォールナッツレーズン』270円
クルミやレーズンなどがたっぷりと入ったリッチなハードパン。噛むほどに生地のおいしさが口の中に広がります。
『マロンパイ』184円
大粒の栗をまるごと1個パイに包みこんだ『マロンパイ』は、創業当時から守られてきた味です。
『バタール』238円
オリジナルのレシピで焼き上げられた『バタール』。パリッとした皮とふんわりとしたクラムが楽しめます。フランスパン生地にクルミを混ぜて焼き上げた『クルミフランス』(270円)もおすすめ。
地域の人に長く愛される実力派パン屋、一度訪れてみてはいかが?
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2019年4月26日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。